dinnerparty_08-31-2016_2
dinnerparty_08-31-2016_1


昨日の食事会はJG1名、関西の学校ob2名での食事会の構成。JGは縦のつながりや礼節、人にものを伝えることの大切さがよくわかっている子が育つ、極めて稀な学校。まあ、並の進学校の子ではこの能力においては太刀打ちできません。

関西の学校で社会を受験で課さないのは本当に良くないという話が昨日出ていた。当たり前の話でそこから常識の欠落なり、社会に出る際の備えの欠如は始まっているという結論になりました。

人間に関心がないというのは価値を生み出す上で痛恨だという話も出ていました。とにかく人の話を聞いていない。聞いていたとして相手を深く見抜けない。観察力が大幅に欠如しているため、相手が何を考えているのか、本人も無自覚なままにどのくらいバイアスがかかっているのかを見抜けない。これではまともなコミュニケーションなど成立しません。

成績良くても人間がダメならそれでもう人物評価としては終わりです。実際こうした能力を十分に備える文系側の学生が、欠損する理系側の学生を全く評価しないのも当然です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから