lunchparty_01-12-2016_1

昨日の食事会は武蔵OB3名、豊島岡3名との実施となりました。

武蔵OBからは元生徒会の辺見くん・松田くん、そして以前市ヶ谷にもお越しいただいた伊藤くんにお越しいただきました。

各校生徒会から関心を持っていただく子が多くいらっしゃる傾向があります。生徒会の子は外部の人間との接触に慣れているため、コミュニケーションを取ってても安心感があります。

武蔵は地理的に縁がない学校ではありましたが、制服なし・受験へのこだわりなしということでJGと似ているなという印象はありましたが、やはりそのように評価を受けることが多いようです。

そしてJG同様スタイルを崩そうとしないので、外からはいろいろ言われる傾向がありますが、競争を煽らないという重要なスタイルを崩していません。今回お越しいただいた3人も非常に物腰が柔らかく、非常に好感が持てました。

武蔵は環境が非常に良いと思います。立地・学校のスタイルのいずれもです。ただ、受験指導どうのという以前に、他の男子校以上にちょっと英語教育が弱いようで、そこは今後の課題かなと感じます。

武蔵についてはお三方にまとめ作成にご協力いただいています。この辺りについても、OBの皆さんとは少し掘り下げていきたいと思っています。また、後日当日の映像も編集してこちらにも流したいと思います。
豊島岡からは現役生3名にお越しいただきました。長らく調整に苦しんでいたのですが、今回実現して本当に良かったと思います。元気のある3人で安心しました。

豊島岡はポテンシャルが高いのでまっすぐ育つことが多いのですが、自分らしさを思い切り出そうとすると一定の難しさが伴うようです。そのため尖った部分を温存する難しさがあり、才能を温存する、特に科学についてはーそれなりに工夫が必要なように感じます。

学校への都合上写真は掲載できませんが、現在OG1名とまとめを作成中です。こちらについても追って公開したいと思います。

次回の食事会は未定ですが、武蔵の現役生に対してはこれからアプローチを始め、豊島岡の皆さんに対しては2回目を実施したいと思っています。

今回お越しいただいた皆さん、改めてありがとうございました。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから