新版 ADHD のび太・ジャイアン症候群/主婦の友社

¥価格不明
Amazon.co.jp
>>>「勉強は得意で、特に問題を感じることなく大学を卒業。壁にぶつかったのは第一志望の企業に就職したころからでした。口頭で業務内容を説明されても理解できませんでした。」
>>>>>> アメリカ疾病予防管理センター(CDC)は、3-17歳児童の約17%について発達障害があり、ADHD、自閉症スペクトラム、脳性麻痺、難聴、知的障害、学習障害、視力障害、およびその他の発育不全などを1つ以上抱えているとしている
最近発達障害者について考えることが多くなっています。主にアスペルガー症候群やADHDについてです。そして往々にして、「理系に強い」学校にはこうした障害を患う学生が一定割合います。
cocでは科目学習以前に、リーダーシップを丁寧に育てていきたいと考えています。周囲の人々の意思を丁寧に把握し、利害をうまく調整しながら、組織として束ね、富の波及効果をもたらすことが出来る人間です。合否以上に重視しているかもしれません。
その観点からして、障害者にリーダーを務めさせるのはまず無理だろうと考えています。人を束ねるどころか自分を律せないためです。
「理系に強い」学校が障害者の多くを囲い込んで実績を確保しているのだとしたら、専門職には仕上げられるかもしれませんが、多くの人達の意思を背負う立場で仕事をやりきるのは無理だろうと考えます。つまりそこでリーダーを育てることは極めて難しいでしょう。
どんなに知能が高くても、他者を喜びを分かち合えないのだとしたならば、自律した富の波及効果を生み出すことも出来ません。結局指示待ちの部品になるしかない。この辺りが自閉傾向の強い人間の限界。しかも発達障害に至っては一生治りません。
障害を制御する意思を持たない「人間」が the disabled とレッテルを貼られても、部品である以上文句は言えないかもしれません。意志を持ち得るなら the person with disability と呼ぶべきだろうとも思います。少なくとも前者が健常者と同等の待遇を受けるのは難しそうです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com
体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください
>>>体験授業のお問い合わせはこちら
説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから

¥価格不明
Amazon.co.jp
>>>「勉強は得意で、特に問題を感じることなく大学を卒業。壁にぶつかったのは第一志望の企業に就職したころからでした。口頭で業務内容を説明されても理解できませんでした。」
>>>>>> アメリカ疾病予防管理センター(CDC)は、3-17歳児童の約17%について発達障害があり、ADHD、自閉症スペクトラム、脳性麻痺、難聴、知的障害、学習障害、視力障害、およびその他の発育不全などを1つ以上抱えているとしている
最近発達障害者について考えることが多くなっています。主にアスペルガー症候群やADHDについてです。そして往々にして、「理系に強い」学校にはこうした障害を患う学生が一定割合います。
cocでは科目学習以前に、リーダーシップを丁寧に育てていきたいと考えています。周囲の人々の意思を丁寧に把握し、利害をうまく調整しながら、組織として束ね、富の波及効果をもたらすことが出来る人間です。合否以上に重視しているかもしれません。
その観点からして、障害者にリーダーを務めさせるのはまず無理だろうと考えています。人を束ねるどころか自分を律せないためです。
「理系に強い」学校が障害者の多くを囲い込んで実績を確保しているのだとしたら、専門職には仕上げられるかもしれませんが、多くの人達の意思を背負う立場で仕事をやりきるのは無理だろうと考えます。つまりそこでリーダーを育てることは極めて難しいでしょう。
どんなに知能が高くても、他者を喜びを分かち合えないのだとしたならば、自律した富の波及効果を生み出すことも出来ません。結局指示待ちの部品になるしかない。この辺りが自閉傾向の強い人間の限界。しかも発達障害に至っては一生治りません。
障害を制御する意思を持たない「人間」が the disabled とレッテルを貼られても、部品である以上文句は言えないかもしれません。意志を持ち得るなら the person with disability と呼ぶべきだろうとも思います。少なくとも前者が健常者と同等の待遇を受けるのは難しそうです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com
体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください
>>>体験授業のお問い合わせはこちら
説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから