dinner-08-09-2015_1

多くの高校生は、競技対策としての学びと、受験対策を全くの別物として捉えているようです。そして前者は高級なものとして距離を置き、後者を差し迫った「現実」として捉えるのが一般的な感覚のようです。
他方で私達が提案するものは、両者を分断しません。というよりは、どこまでも先取りを進めて行く事で、結果的に両者を包括する事が出来、特段受験を意識せずとも相応の競争力は身に付くので問題ない、とする立場です。
勿論科学オリンピックの代表になるような子は紛れもない才能だとは思いますし、勝てなければ意味が無い面もあるとは言えますが、誰もが代表になるわけでもなければ、その学びを通じて得られる、より奥行きのある認識なり世界観を当たり前のものと出来る事それ自体が大事であると考えています。
受験と言う、また親から押し込められる「現実」に囚われすぎると、より大きな枠組みでの学生側の競争力が失われてしまうものだと思います。時間的なスケールで見たものでもあれば、学際的な学びという所もそうだと思います。自分を見失わない為の提案だと受け取ってもらえればと思います。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

logo

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com

体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。

どうぞお気軽にお問い合わせください

>>>
体験授業のお問い合わせはこちら

説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから