「元気朝礼」見学 | パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

昨日、朝礼見学をさせていただいた東京荻窪の

㈱ウインローダー様はとても学びが多かった。ありがたい。


まず、建物の1階にこんな張り紙をしてくださっていて

歓迎してくださっている気持ちが伝わってきて、とても嬉しい。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき-DVC00022.jpg


事務所に入ると、全員が一斉に立ち上がって


「いらっしゃいませ」


と挨拶してくださる。

机の向きはすべて入口に向いている


朝8時からの清掃は、会長も加わって全社員で

行われた。

会社の中も外も御近所まで掃き清める。


私も参加させてもらったが、心が磨かれていく感じが

して何とも気持ちが良かった。


8時半から朝礼。


「元気朝礼」というだけあって、元気あふれる朝礼で


内容も素晴らしい。


挨拶の後、両手を上げて目をつぶってイメージトレーニング。


自分が一番気持ちよかった経験を思い出す。

これはとてもいい!


そして、「はい!」という返事の練習。

「企業理念」

「職場の教養」の輪読、感想

1分間スピーチ

などなど・・・・


進行役、スピーチする人が毎日変わり、

全員に役割を回すとのこと。


社員みんなの意見を取り入れて作っているそうだ。

自分たちで作りあげる朝礼だからやらされている感がない。


素晴らしい!



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

写真は高嶋代表取締役会長とモリ・クミ


会長も社長も徹底して謙虚な方。


㈱丸和運輸機構様でも社員教育が徹底されていたが、

丸和の社長自身もご自分に厳しい方で何事も

徹底されていた。


やはり経営者の姿が社員に反映されるのだと思う。



いくら口で指導しても、経営者のやっていることが

だらしなかったり、尊大だったりでは、

社員はやる気がおきない。


トップの


率先垂範 (先頭に立って模範を示すこと)


これが大事だと改めて思った。


私も頑張らねばといろいろと反省・・・・



素晴らしい出会いと多くの学びに感謝虹



今日もランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!