空高く飛ぶには群れの中に安住しない | パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

NLP仲間のマッキー から聞いて心に残った話。


アンソニーロビンズとその師であるジム・ローンがセミナー中に
話す共通の話に次のような内容があるそうだ。

『空高く飛ぶには七面鳥の群れの中に安住してはならない。
鷹と共に崖の淵に居ることを選ぶのだ。
類は友を呼ぶ。

困っている人を助けるな、というのではない。
共にいる仲間を選べということだ。
朱に交われば赤くなる。

Choose your peers, Love your family. 

仲間を選べ。そして家族を愛せ。』



群れの中に安住しない・・・・そう、今春、群れの中から飛び出した。

鷹と共に崖の淵に居る・・・・うん、今は常に崖の淵に居る感じ。

類は友を呼ぶ・・・・
 そういえば、サラリーマン時代は会社勤めの友人が多かったが
今周りには起業して頑張っている友人がすっごく増えた。
世の中にこんなに独立、起業した人がいるんだなぁと驚く。
皆、「独立してしばらくはとても大変だった。それを乗り越えて
今がある」という話をして励ましてくれる。

現在は成功し大活躍している親友は、
「起業した頃マックの店頭で65円のハンバーガーと85円のハンバーガー、
どちらを買おうか迷ったことがある」そうだ。
彼女の優美な姿からはとても想像できない。


ここのところ立て続けに言われたのが
「大変な時代に起業されましたね」という言葉。
不況時に減らされる予算に“3つのK”というのがあって、
それは、広告費、教育費、交際費。

私の会社は研修会社だから、
そう言われるのも無理はない。
でも、こんな不況の時代にスタートを切るなんて
いかにも私らしいという気もしている。

みんなが大変な時なら頑張りがいもあるというもの。
それを乗り越えてこそ、私らしいと言えるのかもしれない。

乗り越えられない試練はこない。
大丈夫!
頑張って空高く飛んで行こう。



私を成長させてくれる様々な出来事に感謝虹



ランキングに参加中

↓ポチっと押してくださると嬉しいです。
にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ