◇腎臓に良い食べ物・悪い食べ物◇ | セレクトショップCLASS enjoy life

◇腎臓に良い食べ物・悪い食べ物◇

 

 

腎臓は血液のろ過を行い、

老廃物や余分な水分などをもとに尿をつくり体外へ排出します。

体に不要なものを排出し必要なものを残すことで、

体の健康を保つのに役立っています。
しかし腎臓の機能が低下すると、体に不要なものが排出されなくなったり、

体に必要なものが排出されてしまったりします。
放置しているとむくみや立ちくらみなどさまざまな不調が現れ、

慢性腎臓病になり心臓病などのリスクが高くなります。
腎臓は一度機能が低下してしまうともとに戻すことが難しいため、

早期に予防することが重要なのです。

 

■腎機能が低下したら注意すべき食品とは
腎臓の機能が低下すると食塩の主成分であるナトリウムが排出されにくくなるため、
むくんだり高血圧のリスクが高くなったりします。
そのため、食塩を多く含む食品の摂取は控えるようにしましょう。
食塩を多く含む食品は、漬物、汁物、加工食品、麺類などが挙げられます。
またしょうゆやソースなどの食塩を多く含む調味料の使い過ぎにも注意が必要です。
また肉や魚などに多く含まれるたんぱく質の摂り過ぎも、

腎臓に負担がかかるといわれています。
肉料理が中心の食生活はたんぱく質を摂り過ぎている可能性があります。
ごはんやパンなどの「主食」

肉や魚がメインの「主菜」

野菜や海藻などがメインの「副菜」
を揃えたバランスの良い食事内容にすると良いでしょう。
さらに腎機能の低下が進行するとカリウムの排出もうまくできなくなるため、
カリウムを多く含む野菜や果物、

豆類などの摂り過ぎにも注意が必要となる場合があります。
ただしすぐにこれらの摂取を控えるのが必要かどうかは個人差がありますので、
摂取量については担当の医師に確認するようにしましょう。

■腎臓に負担をかけない食べ物

腎機能の低下を防ぐためには、

食塩の摂取を控えることが重要と考えられています。
そのため、腎臓に負担をかけない食品としては

食塩の含有量が少ない食品や調味料などが挙げられます。 
調理済みの食品やレトルト、冷凍食品などの加工食品は
食塩が多く含まれているため、

できるだけ加工されていない生鮮食品を選ぶことが望ましいです。
しかし仕事が忙しく調理済みの食品に頼りたいときもあるでしょう。
調理済みの食品を購入したり外食したりする際は、栄養成分表示を確認し、

食塩の含有量が少ない食品やメニューを選ぶようにしましょう。
また食塩を含む調味料の代わりに、

香辛料や香味野菜を利用することで減塩につながります。

近年では減塩の調味料や加工食品が販売されているので、

これらを利用するのもおすすめです。

腎臓の機能が低下しているといわれたら、

ご自身の食生活を見直しできるところから改善するようにしましょう。
ただし、どのくらい腎臓が悪化しているかによって

食事内容が変わる可能性があるため、担当の医師に相談しながらご

自身の状態に合った食事をすることが大切です。