◆二重あごの原因は肥満だけではない◆ | セレクトショップCLASS enjoy life

◆二重あごの原因は肥満だけではない◆

 

 

二重あごの原因として一般的には、

「肥満だから」「顔の脂肪が多いから」など

諦めてる人も多いと思います。
でも単純にそういうわけとは限りません。

 

二重あごになる原因は下矢印
●首や顔の筋力の低下
●老廃物がたまっている
●姿勢が悪い
などがあります。
それを解消するためには

どんなことが効果的なのかご紹介。
1週間で効果のある方法は、エクササイズです。

■アゴの筋肉を鍛えて二重あごを解消
アゴの周り、表情筋、舌の付け根など、

衰えた筋肉はやがて垂れて「二重あご」になります。

アゴ周りの筋肉を鍛えればある程度改善できます。

1.舌を前に突きだす
鍛えることであごのラインを引き締める効果があります。
●背筋をまっすぐ伸ばして上を向きます
●口をゆっくり、大きく開けます
●舌を突き出し5秒キープ
これを3回行っていきましょう。
どこの筋肉を使っているかを意識しながら行うこと

でさらに効果がでてきます。

2.顎を前に突きだす
●下あごを前に突き出し5秒キープ
それを3回行っていきましょう。
エクササイズと合わせてマッサージも行うことで

より効果が発揮されます。

〇簡単な意識で変わるあごのライン
・姿勢を正しく!
日常的に姿勢が悪い方は老廃物がたまりやすく、

たるみの原因となってしまいます。
そこで背筋をピンとのばし、

歩くとき、座るときも姿勢を正しくすることで

筋肉も鍛えられむくみ解消への第一歩となります。
スマホのやりすぎなど悪い姿勢が

長くならないように注意していきましょう。
日ごろから気を付けることで

慢性的なむくみやたるみを解消されます。

〇血行を良くする
首を伸ばす動きや、顔全体が動くような

ストレッチも効果があります。
保湿クリームなどでたっぷり潤いをあたえながら

マッサージするのもおすすめです。
二重あごの解消エクササイズを行ったら、

最後にマッサージをすることでプラスワン効果が。
保湿クリームなどを手に取り、あごや鎖骨、

首のラインをリンパを流すイメージで

下へ下へと流しましょう。
軽くさするようなイメージで

老廃物を流してしまいましょう。
乾燥した肌にマッサージをしても

お肌への摩擦がおきてしまい、

シワやたるみの原因になってしまうこともあるので

注意しましょう。

今日から早速実践して二重あごを解消
ひらめき電球
すっきり顔を手に入れましょうニコニコ