◆「傷の治りが遅い」のは体からのSOS◆ | セレクトショップCLASS enjoy life

◆「傷の治りが遅い」のは体からのSOS◆

 

 

「昔はすぐ治っていたのに、最近はなかなか傷が治らない、

やっぱり年のせいね」そう思っているあなた。

確かに、お肌の老化が進んでいることも

傷の治りを遅くしている一因ですが、

実はそれだけではないんです。

いつまでたってもなかなか傷跡が治っていないなら、

ある体の不調のサインかもしれません。

そんな傷の治りにまつわる事実をご紹介サゲサゲ↓

 

■皮膚再生能力の低下

まず傷の治りが遅いのは、

お肌の再生能力が落ちている可能性があります。

傷ができると、その部分の組織が壊れてしまいます。

それを自ら修復しようとする機能が、

私たちには備わっているのですが、その能力が落ちてしまうと

治るまでにかかる時間も長くなっていきます。

また、新しい肌細胞が生まれるまでのターンオーバーも

正常に行われていないと、傷が治るときに

色素細胞が刺激されて、メラニン色素の産生が増えてしまいます。

これによって色素沈着が起こり、

傷跡がうす茶色に残ってしまうのです。

傷跡が残ってしまうのは、再生能力が落ち、

肌のターンオーバーも正常に機能していない証拠かもしれません。

 

■ビタミンCの不足

美肌のために必要なビタミンCは、

お肌の抵抗力や治癒力にも関係しているビタミンです。

ビタミンCは、皮膚や結合組織の主な成分となる

たんぱく質の生成に関係しており、ビタミンCが不足していると、

傷口の新しい皮膚がなかなか作られず、

治りが遅くなってしまいます。

 

■ストレスと活性酸素がたまっている

体のさまざまな老化を早める活性酸素は、

傷の治りも遅くしてしまいます。

病気やケガの人がたくさん笑ったり、ストレスをなくしたりすることで

早く健康になるといわれているように、

活性酸素によって体が蝕まれていると

傷の治りが遅い可能性があります。

ストレスをなくし、活性酸素を除去すると言われている

ビタミンCやEを積極的に摂るようにしましょう。

 

なかなか傷が治らなかったら、それは体からのSOSの証拠。

のんきに「年だからね」とだけ言っていられません!