◆とれない疲れ、疑うべきは「カルシウム不足」◆ | セレクトショップCLASS enjoy life

◆とれない疲れ、疑うべきは「カルシウム不足」◆

 

最近、疲れがどうしてもとれない。イライラする。

これは、もしや更年期障害のはじまりでは?と運動をし、

睡眠時間をとり、カフェインを減らす生活スタイルにしていても

なかなか調子が上がりません。

 

〇どうしても疲労がとれない、そんなサインが出てきたら

疑っていいのは、「カルシウム不足」

女性は、身体の不調といえば

更年期障害や貧血などに目がいきがちですが、

じつは、このカルシウム不足も

気をつけなければならないことのひとつなのです。

以下の兆候をみてください。

 

・ 極度の疲労
・ 落ち込み
・ 不安感
・ 乾燥肌
・ 髪のパサつき
・ 爪が割れやすい

 

これらは、カルシウム不足の兆候。

更年期の症状と似ています。

もちろん、カルシウム不足といえば、骨折しやすい、

虫歯になるなどのわかりやすいものから、

胸の痛み、発作、白内障、骨粗鬆症などの

シリアスな症状まであります。

でも、疲れやすさや気分の落ち込み、乾燥肌なども

カルシウム不足が原因だったなんて、

なかなか気づかないと思います。

放っておいたら、ずっと不調が続き

やがて大病につながる、なんてことにもなりかねません。

そろそろ骨のことも考えなければならない年齢なのかも。

 

〇骨のことも真剣に考える。1日に必要なカルシウム量は

1日で必要なカルシウム摂取量の目安は700mg

(イメージは1杯200mlの牛乳、マッチ箱サイズのチーズ、

1杯の小さなヨーグルト)だそう。

カルシウムをきちんと摂取して筋力をつけることで

より強く、より長生きできる健康な心身を維持できるのだそう。

筋力も骨も下り坂になってくる時期。今

こそ食生活を見直していく必要がありそうです。

 

〇カルシウムを吸収しやすい食べ方を

ただ、乳製品が苦手だという女性も少なくありません。(私もです)

乳製品以外でも存分にカルシウムがとれる食品や

方法もあるのでご安心を。

 

・ 濃緑野菜(ほうれん草、ブロッコリー)
・ 豆類(ベイクドビーンズはカップ1杯で154mgのカルシウムを摂取)
・ 缶詰のサーモン(181mgのカルシウムを含む)
・ アーモンド&ナッツ
・ 大豆ラテ(1日の必要量を半分摂取できる)
・ 豆乳&オレンジジュース(カップ1杯で300mgのカルシウム)

その他ライスミルク、アーモンドミルク、クランベリージュース
・ ビタミンD(卵など)の摂取(カルシウムを吸収しやすくする)
・ 5〜10分の太陽浴(1日のビタミンDが取り込める)
・炭酸飲料を避ける(カルシウムの吸収を邪魔します)

 

濃緑野菜や豆類でも十分にカルシウムがとれるんです。

カルシウムの吸収を促すビタミンDを含む食品には、

魚介やキノコ類などもありますし、

意識して食べていくことで、心身の不調も変わってきそうです。

自分のメンテナンスが必要になってくる年代。

今後は、「疲れたな」「不調だな」と思ったら、

カルシウム強化もその一端に入れておきましょう(’u’)