5月3~5日と末の娘(中2)と広島帰省をしました。
3日の日・・・新横浜から新幹線で広島へ
お昼には着いたのでお好み焼きを食べました。やっぱ地元で食べるのはおいしい(^∇^)
関東で広島風を食べてもなんかちょっと違うんだけどって感じ。
その後今原発が心配なので、子供に原爆ドーム、資料館を見せに。(私も35年ぶりくらい?)
ちょっと衝撃的。 なんか感じてくれたかな?
4日の日・・・宮島へ。 ウーン。最近は鹿に餌はあげられないらしい。でも、宮島に城たいがさんのお店があり、超いろいろ買ってしまいました。 そして、宮島名物のあなご飯を食べ(今までで初めて食べました)帰宅。
5日の日・・・焼山のしまむらへ(横浜の自分の家から歩いて3分にしまむらあります) 横浜とは違うものがあるかなぁ?と思って行ったらあった!あった! 超幸せな気分w
帰りの新幹線は広島発のグリーン車。発射20分前くらいから乗車できたのはいいけれど、発車するまでにビール飲んじゃったよ! また降りて買いに行き、飲むわw飲むわw幸せ^^
この帰省でいろいろ感じた事
焼山がかなり新しい道路が出来てて、呉でレンタカーを借りて帰ったが実家に帰るのに迷った。
どうして広島の人って電車で普通に、ご飯食べれるの?(関東ではありえない)
どうして広島のエスカレターって右側をあけてない?
うーん。どんべいが薄味って聞いてたから食べるとやっぱ薄味。違うんだよね。 たくさんおみやげに買って帰りました。
でも、やっぱ広島っていいね^^ 落ち着きます。 今日は職場で広島弁も出てしまい大笑い^^
楽しかったーw またいつか帰ります。