お疲れ様です
今日も一日ご苦労様でした
昼にコンビニに行ったときの事です
お金が落ちる音がして振り返ると
10円玉がコロコロと転がっていきます
それを拾って
「落ちましたよ」と声をかけますが
落とし主は気がつきません
声を少し大きめに
「おねえさん 落としましたよ」と掛けると
気が付かれました
10円玉を渡すと
おねえさんが2、3歩 歩いて振り返り
「おねえさんだなんて」
コンビニのおばちゃんも
「ああ言われると一番喜ぶけんねぇ」
落とし主のおねえさんは
買い物かごと子供用の補助いすがついた
ママちゃりで帰っていきました
おねえさんでいいでしょ
嫌味の無いように言葉を選べば
なんとなく気分の良い日があるようです