昼は弁当です。
もちろん食べにでるか、買うより安いため。
1日400円として22日買うとすると ¥8.800円也・・。
けっこういきますね。
中学、高校は弁当でした。
中学校時代は学生カバンに弁当箱をタテにして入れるので
汁がにじみでたり、こぼれたりで
買ってもらったカバンの革のにおいは すぐに弁当の匂いに
かわりました。
高校のときはどういう風に持っていったのか
あまり覚えてはいません。
多分、別の袋に入れたりしたのでしょう。
学生カバンの底敷きをぬいてぺっちゃんこになったカバンには
到底入れ様が無かったものですから。
学校の近くにあった゛ねごろ”は もう開いていないそうです。
林がなくなり住宅地になったり、道路ができたり。
みんな どういう風にかわりましたか?
by ken