クレイデコレーション協会認定教室クラシックローズです。
昨日の持久走大会、六年生の長男は小学校生活最後の大会。
長男は、二年生から四年生まで、毎年『4位』。
賞状は3位までしかもらえず悔しい思いをしていました。
そして、五年生になった去年、『今年こそは』との強い思いで順位を上げて、なんと、『2位』になり、賞状をいただきました。
朝の意気込みは、『目標は3位以内』。
な~んて宣言して登校していきました。
宣言通り?校庭の外周を走って運動場のトラックに入ってきた時は3位でした。
が、トラックでごぼう抜きされてしまい、残念な結果に‼

写真のこの時は3位でしたよ~。
ゴールして順位のカードを掲げてポージングしてくれるのですが、今年は顔を伏せてしまって写真すら撮らせてもらえませんでした。
決して器用ではない長男。
失敗を重ねて成長していくタイプです。
きっとその悔しさは、中学校での努力と頑張りに替えて見せてくれると願っています。
そして、次男はと言うと…。

嫌みなくらいの『1位』。

一年生から三年連続です。
我が家も手放しでは喜べないのですが、次男も可哀想よね。
ちょっぴりほろ苦ビターな持久走大会でしたが、きっと笑い話になる日が来るかしら⁉
うん、きっと来る

今日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました(^o^)