みなさん、こんにちはおねがい
たくママです。

お家づくりの経緯と自己紹介はこちら!

8月1日(土)は、地鎮祭を行いました!お祝い

かなり更新遅れているのはどうか気にせず真顔


当日 朝10:30
朝が弱い我が家には、ありがたい時間にスタート。
今年は梅雨が長引いて天気が心配でしたが
バッチリ晴れ!晴れ


敷地に到着すると、すでにテントや椅子、
祭壇など用意されていてすぐに儀式を始められる状態ニコニコ

クラシスの営業担当さん、現場監督さんの
お二人もご参加いただきました。


マスクつけていると、ボカシの手間が省けてGOODウインク


動画とか取りたかったけど
さすがに不謹慎やろ!と思って思いとどまりました。
え?あたりまえ?


粛々と儀式はすすみ・・・
念願の鍬入れ。(正式には地鎮と言うそうです)


「地鎮祭といえば、鍬入れでしょ!」
と私は思っていたのだけど


クラシス営業さんに

「あ~鍬はないですね~。やります?」

と言われ、

え?デフォじゃないの?とまじ驚きました。


「絶対やりたいです!真顔

とお願いして、

鍬やカマなど地鎮グッズを準備いただけることになったから良かったけど

鍬の話を出していなかったら、当日にえ?ないの?ガーンって
なっちゃうところ!
「いや~鍬とか楽しみです~おねがい
って打ち合わせでポロっといってよかったです。チュー


「何年ぶりかな~鍬とか」と営業さんがおっしゃっていたので
よっぽどやる人いないのかな・・?もぐもぐ

なのでクラシス手配の地鎮祭で
鍬入れをやりたい方は、含まれているか事前確認必須です。


さて儀式の最後。神酒、米、塩、白紙を建設予定地の9か所に
施主と家族が順番に撒いて、工事の無事を祈りますお願い


これで、地鎮祭は無事終了。

 

お供えの果物などは、お土産に持ち帰ることができました。

のしイカや、海苔、ナスやダイコン、バナナやパイナップル、
グレープフルーツなどバナナ


すごくすごく立派なお供え物で、
えーこれで●万円は安いな!札束(ゲスくてすみません)
と思えるほど。

神主さんもすごく丁寧で、良心的な神社さんだったと思いますおねがい

すべて片付けが終わってから、初穂料を神主さんへ。
クラシスさんから、金額はあらかじめ指定されていましたので
迷わずに済みました。

お渡しするお札でピン札を用意するのを前日に思い出し
あわてて銀行の窓口で交換してもらったら
510円も手数料取られちゃったYO!ゲロー
新券のでるATMがあれば、タダだったのに・・・


新券と初穂料を入れる袋を用意するだけでも
前日にあわてて用意したほどだったので
「全部自分で手配すると、ものすごく面倒ですよ!
やめたほうがいいです!」

というクラシスさんの助言に従い
クラシス経由で地鎮祭一式を手配していただいて大正解でしたニヤニヤ
自分で手配とかしていたら、、とか思うと恐ろしい。


その後、現場監督さんと営業さん、旦那と私&息子で
隣接するご近所さんへ、工事前のご挨拶をして完了チュー

8月上旬の暑い日晴れトロピカルカクテルでしたが、
2時間ほど外にいないといけなかったので
まだ耐えられる暑さで良かったです真顔
今は名古屋の気温38度とかなんで熱中症要注意かと。


最後までお読みいただきありがとうございます。