おはよーございます!←業界風╰(*´︶`*)╯♡
前回のブログで伏線がありました『ザノーネ祭り』の正体を明らかにする日が来ました!!
先に申し上げておきたいのが、アホな内容が続きますのでどうか暖かな目でお読みいただけたら幸いです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
それでは早速いきます!!
(第1弾は前回のタートルネックです笑)
しかもファイナルで(゚o゚;;
ビームス別注のブルーは少しインディゴがかった明るい印象の青^ ^
立体感のあるこの色味はビームスさんでしか買えないのでほんと手に入って良かったです(o^^o)
余談ですが、これ『CHIOTO』と書いてイタリアではキョートと読むとか(●´ω`●)
本家本元の京都から、過去に表記のあった『KYOTO』にクレームがあったとかなかったとか聞きますが、どれがほんまなんでしょーかヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
からの〜
つまりヘビロテなぅなぅ✌︎('ω'✌︎ )
そしてあほあほザノーネ祭り最後を飾るのは・・・(もう一個ありまして汗)
ザノーネグリーンの色気も相まってヘビロテギュインギュインですっ!!!
ワンシーズンにCHIOTOを3着も・・・
あほや・・・
ほんまにわてはあほや・・・
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ウェーイ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
多数のファッショニスタ様方が愛用されている理由がよーーくわかったこの冬でした(o^^o)