みなさまこんばんは、ここ2週間でいろんなことがありました・・・
仕事で初めて経験することなんかこの頃そぅそぅ無いのに、突然の初体験の増加だったり・・・
初めての上高地からの登山にて紅葉真っ盛りの涸沢に行ったり・・・
超巨大型一大勢力のオフ会に参加させて頂いたり・・・
超巨大型一大勢力・・・
ムフフ・・・
お・・・
おってぃ・・・
OTTI UOMO です*(^o^)/*
オッティウオモとは、イタリアで定期開催されているPITTI UOMO の大阪ver.であり、毎年の流行はこのオッティで決まるとか決まるとか・・・
まさかのまさか、そんなファッション発祥の地へのお声かけを頂いたのは開催の約一ヶ月前。
昼ごはんを食べ過ぎてゲフゲフなってる時に突然やってきましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
お声掛け頂いたことはとても嬉しかったですし、光栄でありましたが・・・
なんせブログで客観していた会へお誘いへの驚きと・・・
その集合人数の多さに当日まで相当ビビっておりました(つД`)ノ
月日が経つのは本当に早いものであっという間に当日を迎えました。
satoさんにお声掛けを頂き、仕事終わりに共に電車に^_^
そして向かった先は、「とりあえず生~」ならぬ、「とりあえずいーえっきすー」。
到着時点ではまだ僕とsatoさんだけでしたが、ほどなくお一人、またお一人と、明らかにおされな方々が・・・
いーえっきすがあっとゆーまに、スナップ待ちのあの広場みたいになっていきました( ^ω^ )
どなたが店員さんでどなたがオッティ参加者で、どなたが通りすがりのお客さんか訳のわからないまま、皆んなで揃って会場へ向かいました^_^
(あ、画像はチョイチョイ借り物を使わせて頂いておりますm(_ _)m)
男24名のハピバソングの分厚いサウンドはそれはそれは内臓に響く・・・イタリアの青空に響きわたる壮大なハーモニーに、皆さんとこの笑顔( ´ ▽ ` )ノ
こんなのを見たのは初めてだったので、全員大驚きo(^_-)O
これ、カットするとどぅなるんやろか~
ドーバーを食べる・・・
なかなか無い経験だと思います・・・
会も終盤、お店のタイムアウトにより店外に出るとそこでは・・・
「この、人数入るか?」
「2グループに分ける?」
「おもろいな~」
と、作戦会議を!
一旦足を並べてみるも、20人を超える男性陣のギュウギュウ具合がはんぱなく・・・
「脱ご!!」
の鶴の一声でこぅなりました(*^^*)
はいドンっ!!
こんな数、生で見るのは初めてで、ほんとどれを履き違えて帰っても嬉しい、そんなラインナップに心が踊る踊るでした*(^o^)/*
【舞台裏編】
パシャーカシャー
この場をお借りして、同席させて頂いた皆様に心より御礼申し上げますm(_ _)m
ゆっくりお話できた方、できなかった方といらっしゃいましたが、私にとってどなたもおしゃ二ストで尊敬しております。みなさまがお許し頂けるならまたご一緒させて頂きたいです(^_^;)アツカマシクテスイマセン
けぃさん、よぅじさん、お誕生日おめでとうございました(o^^o)
今回の会で、ジャケット熱が高騰中のクラシコ公務員でした(o^^o)