虎視眈々と、いなこしたんで狙っていた状況がようやく整いました。←トモさん、気に入っちゃってまして勝手に真似させていただきましたこしたんお許しください。

こちら、フランコバッシのタイであります!
個人的に気になっているネクタイの高騰具合。もはや定価では一切買う気にはなりません。
セール価格といっても、普通の30%オフではまだまだ。だってあれがあるんだもの…

BEAMSがセールの中盤で行う『2点購入で更に10%OFF!』のチャンスがそれでございます!
ネクタイは自分の経験上ほぼ完売にはならないアイテム。
ならばこのMOREセールを待つのみ!
来る秋冬用に!!

すこーしシャリ感があります。
軽快な印象であるとともに、女性の印象が良いこと良いこと。
恐るべし、水玉ちゃんお世話になります。

シルク100%なのでもちろんオールシーズン対応。
10月、早く来ないかなー

最近愛用の扇子と共に
この写真が一番実物に近い色です。
青色大好きなので、自然とブルー系が増えていきますね。
さてさて、富士山ですが、無事登頂してくることが出来ました!

まずは夜、八号目からの景色を。
夜が更けるまで悪天候で濡れながらの登山でしたが、雲が突然晴れはじめ、この夜景が見えた時にはついつい涙してしまいました。

そしてこちらは日の出の瞬間。
4:27
雲海から姿を表すその前後20分間は、それはそれは言葉では到底表現できない世界が広がっていました。

シルエットがとてもさまになります。
やや重たかったですが、カメラを持っていって大正解でした!
そして、今回カメラと共に持参したもうひとつのお荷物がこちら…

テニスのラケットとボールです笑!!
テニス仲間の間で一つのステータスとなっていた富士山頂上でのボレーボレー!
こちらはサーブの瞬間のしゃしんですが、これらのことが今回はしたかったのです笑!!!←もちろん、球は打っていません汗。

しっかり素振りもしてきました!笑
外国人にやたら写真とられました笑
今回は吉田口から登りました。
7月の頭ということもあり、4つある登山口の中で開山されていたのが唯一吉田口ということもあってか、とんなでもない人の数でした。
何よりも外国人の数がすさまじかったです!!
そして、昨年も富士山に登りましたが、この壮大な景色を見て感じたことは昨年のされとは全く違っていました。
『綺麗』とかそんなことではなくて、自分のなかでの刺激の受け方が違ったのだと思いますが、この感覚が人を登山から離さないのかなと感じました。
もしかしたら来年も登っちゃうかもしれません。
今度は御殿場アウトレットをコースに入れなきゃと、考え中です笑