セールもプレなんだか本セールなんだか訳が分からなくなってきてますが(頭が悪いだけ汗)、とにもかくにもようやく品を手にいれました!
その紹介は次回に譲ります、それよりもこれを先に汗。。。

先日記事にしたTHE NORTH FACEのフリースと共に、こちらのシェルジャケットを買いました!
登山をする際に、どれだけ寒くても(低山に限りますが)基本的にはアンダータイツに半袖という出で立ちで登りは歩いています。
登頂時には、周りの人から「わ、半袖!」と言われる程浮いているらしいのですが、これ以上着ると暑くてたまりません。

ただ、さすがにタイツを通って入ってくる冷気は僕の腕を冷やし、痺れさせます。
「これはウィンドブレーカー的な、でも、爽やかにはおれる蒸れない感じのやつがいるな。」と思った僕は、近くの好日山荘に品探しにでかけました。
そこで、店員さんに相談したところ、ノースフェイスでしたら、ゴアテックスとハイベントがありますとのこと。
ゴアテックスはアメリカ開発の防水透湿素材。
ハイベントはノースフェイス独自開発の防水透湿素材。

「そういえば、去年のHELNOのラミナーにゴアテックスが使われていたような気が…やっぱり良質な素材なのか…。」
問題は値段でした。
ゴアテックスは36000円あたりが相場。
ハイベントは22000円あたりが相場。
…これは、機能に大きな違いがあるのか?ハイベントでも大丈夫ではないか?
と、様々葛藤しましたが、結局決め手になったのは「ハイベントとゴアテックスは防水に関しては同等のレベルだが、透湿に関してはゴアテックスに軍配。」とのデータでした。
そして、ボーナスにかこつけて、30%OFFのこやつをゲットしたわけです。

アウトレットでの購入でしたが、奇跡的に1着のみですが、Sサイズがありました☆
しかも今までに挑戦したことの無いオレンジ。
いえ、僕、強がりではなくて、本当にオレンジが欲しかったんです。
確かに大好きなブルーも良かったのですが、どうしてもブルー好きの回りにはブルーばかり集まる訳でして、新たな一石を投じる色としてオレンジをチョイスしました♪

確か価格は27000円あたりだったかと思います。
あさって、これを来て登山に行く予定でしたが、相方に仕事が入り、キャンセルに。
こんなとき、すごくやきもきします。
「着たい~!着たい~!!」って(笑)

だから家で来ました(笑)
来年の早い段階で新たな山にチャレンジしようと思います(*^^*)

来年も挑戦だ~(^o^)v
Android携帯からの投稿