BOGLIOLI DOVERのスラックスについて | クラシコ公務員のブログ

クラシコ公務員のブログ

訪問頂きまして、ありがとうございます!クラシコ好きが送る、買った喜び・使う喜びを前面に押し出しながらの購買日記?!でございます!クラシコ好きな諸先輩方、どうぞ、ご指導のほど、よろしくお願いいたします!

今週に入ってからというものぐっと寒くなってきました。

まだまだ冬将軍の到来とまではいきませんが、そろそろ身に付ける物の『厚さ』を意識したい時期に突入です。


さて、今日はBOGLIOLIはDOVERについてです。



この写真でピンとこられた方もいらっしゃると思います。

こちら、ジャケットではございません(・∀・)






ボリオリのスラックスです!

バーニーズで購入しました(^O^)/







スラックスにDOVERラインがあるのか定かではありません。

セットアップの下半分なのでしょうか?

スラックスばかりまとめてあるコーナーにあったので、単体販売だとは思うのですが(´・ω・`)









このスラックスの購入に至った最大の要因はこの生地感にあります。

フランネルと呼んでも良いでしょう、この肉厚な表情が刺さりました。

これ、すごく暖かいです≧(´▽`)≦








ポケットは大好きな(個人的には実用性No.1だと感じています)スラントポケットです!








腰回りはご覧の3つボタンでの三点止めになります。

ガッチリ下半身を掴んでくれます☆









内側はこんな感じです。

シャツ生地のような裏布が僕の足通りをよくしてくれます。

ダークグレー生地にこのブルーの裏地、色の組み合わせがほっこり大好きです(〃∇〃)









sizeは44のwool100%。

このwool、驚きのスーパーナチュラルストレッチで、いわゆる『ギュインギュイン』です(某ショップさんのブログの好きな表現で、伸びるという意味です)(笑)

タイトに履いている割に、立ちしゃがみがすごく楽に出来る、スーパー使える奴です!







ナチュラルテーパードラインですが、少し物足りないので、裾幅をやや絞ろうかと考え中です。





ボリオリが好きな理由の一つに、生地のチョイスが挙げられます。

ジャケットももちろんのこと、スラックスも、それはもう本当に僕の好きなところを突っ切って来てくれるので、毎シーズンのラインナップが楽しみでなりません。

それこそ所有数は無いですが、ウィンドウショッピングにいつも華を添えてくれます。









先日、趣味のテニスを三時間したあと、ふと見上げると秋を感じさせる色みの木が目の前にありました。

なんだか良い季節ですね。






Android携帯からの投稿