くらのブログ -29ページ目

ファンフェステバル

ファンフェステバルは雨天のため
大幅に内容を変更。
入場料は全て払い戻しとなりました。

雨でもいちおう開催、
そして払い戻しはよかったんですが、、

入口をひとつにして
選手全員とハイタッチすることになり、
入場にすごく時間がかかってしまい、
途中からは二手に分かれていました。

内容も挨拶とボールの投げ入れくらいに
なってしまいました。。

個人的には配付されるプログラムに
去年まで載っていた試合記録と個人成績が
なくなってしまったのが残念でした。

公式サイトを見ると去年からの試合結果は
当面、見られるようです。


11/18 11.7k
11/20 18.3k
11/22 10k





マイルCS

マイルCS
1枠 1番 サダムパテック 57 武豊 
1枠 2番 サンカルロ  57 吉田豊
2枠 3番 テイエムアンコール 57 熊沢重文
2枠 4番 ダノンシャーク 57 浜中俊
3枠 5番 コスモセンサー 57 和田竜二
3枠 6番 レオアクティブ 56 横山典弘
4枠 7番 グランプリボス 57 内田博幸
4枠 8番 エイシンアポロン 57 池添謙一
5枠 9番 ガルボ    57 石橋脩
5枠10番 リアルインパクト 57 R.ムーア
6枠11番 ファイナルフォーム 56 C.ルメール
6枠12番 シルポート  57 川田将雅 
7枠13番 ストロングリターン 57 福永祐一
7枠14番 フィフスぺトル  57 岩田康誠
7枠15番 アイムユアーズ  54 四位洋文
8枠16番 マルセリーナ  55 M.デムーロ
8枠17番 ドナウブルー  55 C.スミヨン
8枠18番 フラガラッハ  57 高倉稜

過去10年では1番人気が4勝、2着2回だったり、
そこそこ堅かったですが、
今年も去年に続いて荒れそうです。

ファイナルフォームから3連複で
手広く買おうと思いますが、相手がしぼれないです。

ダノンヨーヨーから代わりの
ダノンシャークまでありますかね。。


11/7 10k
11/9 11.7k
11/12 17k
11/1411.7k
11/16 10k

JBCとか

今年のBCターフを勝ったのはリトルマイク。

トレイルブレイザーは4着でした。


BCクラシックはフォートラーンドが逃げ切り勝ち。



JBCレディスクラシックはファンファーレが

終わらないうちにスタートしていましたが

ミラクルレジェンドが連覇。


JBCスプリントはタイセイレジェンドがレコード勝ち。

くらのブログ


JBCクラシック

1着 ワンダーアキュート

2着 シビルウォー

3着 トランセンド


JBCクラシックはワンダーアキュートが

シビルウォーに5馬身差で勝ちました。
くらのブログ


休み明けのトランセンドは悪くはなさそうでしたが。。

くらのブログ


シビルウォーは出遅れていました。
くらのブログ

ソリタリーキングは4着。

くらのブログ


くらのブログ


くらのブログ


くらのブログ

和田はテイエムオペラオー以来11年ぶりのGⅠ勝ち。

ひさびさで慣れずにGⅠ初勝利のようでした。


この後、和田が磯山さやかとの撮影で手を取り合うと
場内はおおっ!?おおっ!?っとヘンに盛り上がっていました。