ドバイ
ブエナビスタ、ヴィクトワールピサが招待を受け
ドバイWCに出走することが正式に決定。
ルーラーシップはスミヨンでシーマクラシックに。
グランプリボスとレッドデイヴィスは
UAEダービーに招待されたが出否は保留。
マクトゥームチャレンジR2はボールドシルヴァノが快勝。
去年から成田に就航したエティハド航空の安いチケットが
けっこう出まわっているようです。
ドバイWC直前の安いチケットは取れませんでしたが
総額9万弱の空席があったので予約しちゃいました。
行く可能性は60パーセントくらいですかね。。
2/4 10k
アジアカップ
「日本がオーストラリアを1-0で降しアジアカップ優勝」
アジアカップ開催中の3週間で32試合がおこなわれたが、そのあいだほとんど観客が入っていなかった。しかし(決勝がおこなわれた)ハリーファ国際スタジアムには、ほぼ満員の37174人ものファンたちがつめかけた。
ただ、試合開始数分前にスタジアムのゲートは警察により閉鎖され、チケットを持っていた数千人もの人々が入場を拒否されていた。彼らの手にしていたチケットは宙に浮いていた。ファンたちは怒ったが、スタジアムをとり囲むフェンス越しにテレビ画面で試合を観戦するよう強制された、と証言者は話している。
警察は警棒を振るって乱暴に人々を突き飛ばし、チケットは売り切れだから立ち去れと命令したと一部のファンたちは訴えている。しかし実際には数千もの空席がスタジアムにはあった。
これはひどいですね。入れなくて優勝って最悪です。
競馬ではキャンセル、直前の取り消しなどに慣れているような部分もありますが。。
次走とか
レーヴディソールはチューリップ賞から桜花賞を目指す。
カジノドライヴは今日から栗東入厩、
すばるSフルゲート16頭の
出走決定準27番目で難しい状況。
エスポワールシチーはドバイWCかかしわ記念へ。
スマートファルコンも次走はかしわ記念あたり。
優駿HCはあいかわらずですね。。
フリオーソにフェブラリーS出走プランが浮上。
メンバー次第では向かう可能性もある。
タガノジンガロはフェブラリーSに挑戦。
準オープン勝ちからいきなりGⅠは厳しいですが、、
ダート全10レース連続連対の記録をのばしてほしいですね!
1/28 8.4k
1/29 10k
2/1 11.7k
2/2 8.4k