ロンシャン
去年は日差しが強く暑かったですが、
今年は風が冷たく寒かったです。
去年、見ていた場所に行ったら、
去年いっしょに見ていた方と去年以来の再会しました。
阪神ファンな方やペルーサ好きな方とも一緒に見ました。
オペラ賞はルメールのリダシーナが勝ちました。
ジャパンカップにも登録して出走に前向きなようです。
この馬もかなり強そうです。
オルフェーヴルはパドックでは少しおとなしすぎでしたが、
馬場に入って良く見えました。
普段はレース中に写真を撮りませんが、
圧勝しそうだったので記念に撮りました。
しかしゴール前、ペリエのソレミアに差されてしまいました。
凱旋門賞
1着 ソレミア
2着 オルフェーヴル
3着 マスターストローク
4着 ハヤランダ
7着 キャメロット
9着 シャレータ
12着 ミアンドル
15着 サオノア
17着 アヴェンティーノ
ペリエは日本の競走馬は強い、
オルフェーヴルは強い、といっていました。
しかしJRA短期免許のさきがけ、
凱旋門賞3連勝もしている騎手、
なのにオルフェーヴルの騎乗依頼がなかったことにも
意地があったのではないでしょうか。
本当にステイゴールドとは逆に海外GⅠでは2着、と
なってしまいましたが、、
何とか雪辱してほしいです。
馬券はステイゴールドの香港ヴァーズの時に
ステイゴールドとデットーリの
エクラーを買っていなかったイメージと、
JRA短期免許で乗っていたジョッキーが
3レース続けて勝っていたので
オルフェーヴルとキャメロットを買わずに
シャレータ、ミアンドル、サオノア、ソレミア買っていました。。
オルフェーヴル、関係者のみなさん、
ロンシャンに行った方々おつかれさまでした。
来年は改修工事のためシャンティーでの開催予定とか。
素敵な競馬場ですがオルフェーヴルとか
日本の馬が行ったりしたら大混雑、大混乱となりそうです。。