ヒヨッキーを討伐せよの話 | クラシックダンジョンX2 オフィシャルブログ

ヒヨッキーを討伐せよの話

皆様、こんにちは。

『クラシックダンジョン~扶翼の魔装陣~』、もうクリアした人も多いかと思います。

でも、このゲーム、ストーリークリア以降もランジョン踏破やアイテム・称号集め、おえかきエディタでのオリジナルキャラ作成など、まだまだやりこみができる要素が詰まっています。

骨の髄までしゃぶりつくして遊んでもらえると嬉しいですね。


さてさて、今回のネタは「ヒヨッキー」です。

通常のダンジョンだと、出現率は激低なので、中々見られないレアモンスターなのですが、コイツを倒すことができれば、ガネを大量にばらまき、経験値もたくさん得られることもあり、レベル上げには最適なのです。


ヒヨッキーを手っ取り早く見つけるには、ランジョンに入るのがいいでしょう。

というわけで、早速潜ってみます。



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_01.jpg



運がよければ、最初のフロアにいたりすることも……・



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_02.jpg



いました!

このヒヨが大きくなったようなモンスターがヒヨッキーです。



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_03.jpg


別のフロアでも見つけました。

ランジョンなら、結構見かけることがあるので、レベルを上げるなら「ランジョン」ですね。



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_04.jpg


ではでは、そっと後ろから近づいて……



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_05.jpg


気づかれた!

他のモンスターと違って、ヒヨッキーは全力で逃げていきます



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_06.jpg


追いかけながら倒すのもアリですが、

他の敵や罠にかかるリスクもあるので、慎重に。



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_07.jpg


とりあえず、ヒヨッキーは習性?として、一通り逃げ回ったら、元の場所に戻るので、見失ってしまったら、最初に見つけた場所へ行って見るのがよいでしょう。



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_08.jpg


というわけで、確実にしとめます。

でっかいガネを忘れずに拾っていきましょう!

因みにガネは、「小」=1ガネ、「大」=10ガネ、「大(赤)」=100ガネ、になります。



クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100226_09.jpg


あと、ヒヨッキーは他のモンスターよりもよいアイテムを落としやすいです。

中にはヒヨッキーしか落とさないレアな装備もあります。



レベルを手っ取り早く上げたい! お金をたくさん貯めたい! という方、「ランジョンでヒヨッキー討伐」をオススメします。





(アシスタントプロデューサー K.I)