「はじめから」プレイしてみたの話 | クラシックダンジョンX2 オフィシャルブログ

「はじめから」プレイしてみたの話

さてさて、公式ブログ2回目の更新内容は、前回の予告どおり、プレイ日記風にお届けします。

画面写真も惜しまず公開するという、弊社広報も真っ青の力技でいきますので、お楽しみください。ではでは……


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_01.jpg

”オトナ”な(?)プティングとソウマが、マノアカズへ向かうところからスタート!

ちなみにここで「スタートボタン」を押すと、イベントシーンが一発スキップ!(たとえ初見でも!)

押しませんけどね、ええ。


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_02.jpg

見知らぬダンジョンに落っこちた二人。初期装備は、そこらへんに落ちていた”木のぼう”

ひとまずコレで我慢するしかなさそうです。


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_03.jpg

ダンジョンを駆け抜けていると……敵を発見しました! しかも1匹しかいません。

動きも遅いし、コイツなら楽勝ですよね? 最初のダンジョンで強い敵なんていないでしょ?


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_04.jpg

一撃でしとめ……


……あれ? (ゴシゴシ……)

何か絶望的な数字が見えた気が……


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_05.jpg

0.03。はい、間違いなく0.03

ダメージは小数点第二位から計算されるので、(オプションで設定変更可能)

根性で叩き続ければ、きちんと倒せます。

0とかミスとかじゃないだけ、そこに希望の光が見えてきますね。

敵の背後から攻撃すれば、もう少し大きなダメージが与えられるようですし、

ここはひとつ……


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_06.jpg

逃げるが勝ち!


ダンジョンは出口にさえ入ればクリアできるので、敵と無理に戦う必要はなし!

ダンジョンごとに目標クリアタイムが設定されていて、それを上回ればイイことがありますし、

最速タイムでクリアなんて”やり込み”もアリですよね。

……決して言い訳じゃないですよ?


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_07.jpg

たどり着いたのは、水も緑もある土地『マノアカズ』でした。


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_08.jpg

デスピナの家を破壊して、入り込む二人。

って、とんでもないですね……良い子はマネしちゃダメですよ。

ちなみにストーリーは、このデスピナを中心に進行していきます。


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_09.jpg

デスピナから元の世界に帰れる道を教えてもらったソウマは、

そこに向かうと、クロスティヌと出会います。

追いかけてきたプティングが、「マノアカズでお宝ゲットするまで帰らない」といい、

しぶしぶ従うソウマ君なのでした。


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_10.jpg

クロスティヌは二人に、様々なダンジョンへつながる入り口『転移のとびら』のことを話し、

剣と鎧と盾を一式プレゼントしてくれました。いいネコだ!

これでまともに敵と戦えるハズ。これからが本当の冒険の始まりというわけですね。


クラシックダンジョン ~扶翼の魔装陣~ オフィシャルブログ-100112_11.jpg

さっき出てた扉が、『転移のとびら』と判明。

さあ、強くなった(ハズ)のソウマ君の力はどこまで通用するのか、

それは次のお話で!


(アシスタントプロデューサー K.I)