(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)

 

79.動詞openの用法

 

openは、いろいろな文型を取るので注意が必要です。

 

1.SV

a. The door couldn't open.(そのドアはどうしても開かなかった)

 

2.SVO

b.I opend the door.(私はそのドアを開けた)

 

3.SVOO

c. He opend me a beer.(彼は私のためにビールの缶を開けてくれた)

(≒He opend a beer for me.)

 

 

このようにopenがgiveなどと同じく第4文型(SVOO)の語順で使われるのは、開けてくれた物(ここではビール缶)が対象の人の手に渡ること(give、つまり授受)が前提なので、*He opened me the door.のように、渡せないものに関しては使えません(He opend the door for me.のみ)。

 

この項、「1日1題 英語のメモ 第4文型の基本的意味は「授受」」を参照。