(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)
78.2.not~because...の2つの意味に注意
not~because…には、次の2つの意味があります。
1.…だから~ない
a. She didn't attend the class because it was boring.
(彼女は退屈だったので、その授業に出席しなかった)
2.…だからと言って~なのではない
b.She didn't attend the class because it was interesting.
(彼女は、面白かったからその授業に出たのではない)
→She attended the class not because it was interesting.
aは、「彼女が授業に出ない」ことの理由として、「授業が退屈」ということを理由としていますが、bは「彼女が授業に出た」ことの理由は、「授業が面白いから」という理由ではなく、他にもあるということです(例えば、仲の良い友達に会える、など)。
notの範囲を見極めることが重要という一例でした。