(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)

 

76.completeとperfect

 

野球で、投手の完投(1人の投手が得点を許しながら1試合を投げきること)は「complete game」、完全試合(1人の走者も許さずにその試合を投げきること)には「perfect game」を使用します。

この違いはどこから来るのでしょうか。Longmanによると、

 

(1)complete:including all parts, details, facts etc and with nothing missing

(2)perfect:not having any mistakes, faults, or damage

 

completeは、「全ての要素が備わっていること」で、perfectは「失敗が無い」というニュアンスです。

なお、1人の投手が0点に抑えて1試合を投げきる完封は、shotoutで、日本語でもカタカナで「シャットアウト」と言います。また、ランナーは許しながらヒットを打たれずに完封する「ノーヒット・ノーラン」は、no-hitterと言います。