(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)


69.ideaの使い方

43で、「(意見を求められて)わかりません」と言う時、

(1)I have no idea.

を紹介しました。ここで、ideaにはsも何もつけないことが重要です。
もしideaにsを付けると、カタカナでも使用される「アイディア」と同じ意味になります。

(2)I have no ideas.(私には、何のアイディアもありません)

s1つでも、意味が大きく変わることがあるという一例でした。