(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)


61.13.気をつけたいカタカナ語13(モーニングサービス)


ビジネスホテルや喫茶店などで出される、朝食サービスのことを「モーニングサービス」と言いますが、その意味では和製英語です。
英語でmorning serviceと言うと、教会での朝の礼拝を指します。

日本語で言う朝食サービスは、英語では次のように言います。

(1)breakfast special
(2)special breakfast offer

もし通じない場合は、説明的に次のように言ってもいいでしょう。

(3)cut-price service during the morning hours


余談ながら、愛知県や岐阜県の喫茶店では、飲み物だけを頼んでもトーストなどがついて来ることが多いという「モーニングサービス」が有名です。