(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)



60.中間動詞


前回 、能格動詞に関して述べましたが、似たようなタイプの動詞があります。


(1)This book sells well.

(2)These scissors cut easily.

(3)The milk tastes sweet.


これらの動詞は、「中間動詞(middle verb)」と呼ばれます。能格動詞との違いは、これらの構文は能動態の形を取りながら受身の意味がある点です。


(1)' This book is sold well.


また、easilyなどの難易を表わす副詞を伴うことが多く、現在形で使われることが多い。


他の動詞としては、assemble, clean, cover, drive, paint, serve, washなどがあります。