サックスという楽器は西洋のクラシック音楽で使われる楽器の中では比較的新しい楽器。そのため、サックスのために書かれた曲というのもヴァイオリンなどと比べると多くありません。
限られたサックス曲の中で、楽器の魅力を余すところなく堪能できるものに、『サイバーバード協奏曲』があります。
この曲は、日本人の作曲家、吉松隆さんによる作品で、ソロのサックスとオーケストラによる協奏曲となっています。
若くして亡くなった原博巳さんがソロを務める素晴らしい演奏がYouTubeに公開されていますので、リンクをご紹介しておきます。
↓
サイバーバード協奏曲 / 吉松 隆 "Cyberbird concerto , Takashi Yoshimatsu" - YouTube
勘違いだったら嫌なので番組名は伏せておきますが、この曲(らしき曲)が某テレビ番組のBGMで使われているのを聞きました。あくまでサックスの魅力を伝えるための曲だというイメージを持っていたので、他の目的で使われていたことに驚いて耳がそちらに向いたのでした。
聞いていて色々な情景が浮かんでくるような魅力的な曲なので、色々なシーンで使われてしかるべき曲なのでした。失礼なイメージをもっていたなと反省いたしました。