皆さま、ごきげんよう。

 

 

お気に入りのタダシショージさんのワンピース

 

三年前

 

image

 

とにかく人に見てもらいたくて、お誘いがあると

喜んでどこへでも出かけていた頃です。

 

 


冬はレザーのロング手袋をすると

カッコよく締まる感じが好きでね。

 

image

 

上半身のフリルと下半身のタイトなディテールが

このワンピースの好きなところです。



このワンピースと色違いの黒を試着して

このバスケットを持ったとき、

ある場所がフッと浮かびましてね。



でも、まだその場所に行くには

頑張らないといけなかった気持ちのときが

下の写真のときです。

 

image

 


肩を出すと、

ちょっとモダンな大人っぽさが出ます。



ちょっと気合いを入れながら、 

この格好をしてフッと浮かんだその場所に

よく行っていた一年前。

そしてお声掛け頂く方が少し変わってきた頃です。

 

image

 


その場所でよくお声掛けを頂くようになった現在

お声掛け頂く方も大きく変わりました。

 

image



それぞれの時期で楽しかったですが、

今思うと「無理していたな~」って

思う時期もあります。



「困難を乗り越えることが楽しい」


これが深い部分で自分の人生に対する

設定だったように思います。

 

 

自分を信じてやってきたことで

以前よりも自信がつき、

今度は人を信じる

というステージに来たように思います。



出会った人を信頼して、その人に委ねる。

それが今度のテーマになるような気が致します。

 



装いは出会う人を通して

いろんなステージへと誘ってくれる相棒です。




その装いを信頼しているからこそ、

出会う人も信頼できる。

 



この気持ちを大切に次のステージに参ります。

 


ご自分のお気に入りの場所で

よりリラックスしてセッションを受けたいと

思われる方はこちらをどうぞ。

 

 

あなたには本来備わった在り方があります。

在り方とは誇りです。

 

 

 

ご自分の在り方(誇り)を思い出し

あなたの持ち場の格を上げていきましょう。

  

 

 

さらに深めたい方はこちら