皆さま、ごきげんよう。

 

 

きょうの外交スタイル

 


ベルベットのリボンでべっ甲のブローチを

アレンジしております。



こちらのワンピース

胸元が大きく開いているので

この子を着るときはよくするスタイルでね♪



いぜんジュエリーカミネさんの特別展示会に

ご招待頂いた際にあるブースのデザイナーさんが

お勧めする商品はないので、

代わりにベルベットのリボンアレンジを

教えて下さったんです。

 

 

その時のスタイルがこちら



ベルベットのリボンを着用していたのも

あったと思うのですが、

このときにデザイナーさんが

「いや~リボンのアレンジ方法をお伝え出来て

 私もとても光栄です。本当はこちらが

 私のメインの仕事なんですよ。

 こんな機会を下さってありがとうございます」


と、すごく喜んで下さってね。

 


 また、カミネさんのスタッフの方から

「えりさんが来て下さると、

 なかなか普段では見れない石が見れるので

 勉強になるんです」


て喜んで下さったり。

 


わたくしも知識が身につきますし、

デザイナーさんやスタッフの方にとっても

利益になるんですよね。

 

 

こちらには書けない待遇を受けたことも。


 


職場でも、一緒にお弁当を食べるだけで

「一緒にランチしてくれてありがとう」

と言われます。


机を拭いただけで、

「えりさんが拭いてくれると

 すごくきれいになるね。ありがとう」

と言って下さいます。


コーヒーやお茶を淹れるだけで

めちゃくちゃ喜んで下さいます。

 

 

本当にこういうことだけで

お給料を頂けるんですよね。

 

 

「自分で在ることが価値」

ってこういうことを言うのだと思っています。

 

 

そして、私は美しく在ることを大切にしているので

装いや美に関するお誘いでピンと来たものは

最優先しております。

 

 

あなたもあなたであることが価値になります。

 

あなたがただ普通にしていることが

価値になるんです。

 

わたくしはそういうことを伝えております。



あなたにも「華やかに際立ち心地よい場をつくる」

というお役割がございます。

 

 

 

まずは好きなおしゃれから

「自分を受け入れる」ことを身につけ、

あなたの外交の場(持ち場)の格を

上げていきましょう。

  

 

 

さらに深めたい方はこちら