前回のつづき







ミュージカルに未だ没頭できない原因は
コレ↓


オリジネルTシャツの商品撮影。





かれこれ遡ること、1月25日。



この投稿から始まった。




そもそもは
ビーズ刺繍をしていて、
オリジナル作品を額装。




3.26 福岡にも展示していました。






これを量産させたいと

某印刷会社にスキャンを依頼。










ところが!


荒〜〜〜い画像が届いた😱


あまりにもショックで
『北斗の拳』の替え歌動画を投稿してしまったほど😫




スマホで撮った写真の方がマシ😭😭😭




泣く泣く断念。
アートにしていないのに、
スキャン代だけで15,000円を支払った…えーん

(ヤケクソでポストカード100枚作って、
 このあとお賽銭を募る。
 ありがたいことに9枚売れましたが、
 在庫がたんまり物置で眠っている)





次回作として、



この作品を



この言葉は八木さやちゃん。『自分ビジネスDVD』より




こんな感じに仕上げて
額装しようと思っていたけど、


ガス欠チーン




この刺繍も結構大変で半年を要した。



もう疲れた😫

量産計画も作家活動も暗礁に乗り上げた。








そんな年明けの1月23日。




HTL✖︎あきピカ配信で
飛び込んできた名言。




「いつだってブルーオーシャン」




これだ‼️



一気に創作意欲に着火🔥
(私の創作は、まず言葉ありきですね)





その頃
漠然と量産手段として考えていたTシャツ。
(ユニクロで
オリジナルTシャツを販売するのが
ブームだった頃かな?)




コレだ‼️
刺繍Tシャツにすれば量産できる‼️





というわけで、
オリジナルTシャツ製作開始。



自分のイメージに近い写真を
ピンタレストからピックアップ。


より具体的にしていく。




そして
刺繍に強い業者さん(愛媛県の会社)を
ネットから探し、問い合わせ。






個人対応はしていないと
断られてしまったけど、
代わりに
個人対応してくれる業者さんを
紹介してくれた。




なんと愛知県の会社‼️
直接行けるじゃん!




早速アポを取り、打ち合わせ…


ところが




「コレ、私が着たいデザインじゃない!」


道中で気づくという…😅




そしてまた最初からやり直し。




こうして徐々に
仕上げていったのです。



つづく