一晩考えたけど、

弁財天(友人)のお言葉に甘えて
 
自分が
いいな〜ルンルンと思える額
 
を提示することにした。
 


 


15,000円。
 
 

 
だが弱気な商人、
策を講じますニヤニヤ
 
 
 


 
昔作って
行き場を失ったピアスを
好きなだけあげることにしました。
 
 


 

彼女に似合う色味のものをチョイス。
(念のためゴールドも1点入れた)
 
 
 
 
我ながら可愛い💕と思う子たちですが、
私には似合わない。
 
 
だから
使う気になれない🤣
 
 
 
 
何かの折に
友人にプレゼントしようと思って
しまっていましたが、
その時はやって来なかった......
 
 
 
 
しかし、
THE TIME HAS COME!!!!
 
 
 
 
こんな折が
次いつ来るか分からないので
大盤振る舞いです!
 
 
 
 
 
ま、1万超えが高いと思われたら
THE END ですがアセアセ
 
 
 
 
 
 
息を潜めて返事を待っていると、
電話がかかってきた。
 
(それにしても、
友人と電話なんて久しぶり。
いつ以来だろうか?ゲラゲラ)
 
 
 
 
 
「全然買うのはいいんだけどさー
 いいの?」
 
 
 
「へ?」
 
 
 
「ああいうデザインのやつって
 なかなか探してもないじゃん?
 
 しかもあれって
 1粒1粒縫ってるんでしょ?」
 
 
 
「そ......そうだけど......」
 
 
 
 
 
 
 
まさか、まさかだと思うけど、
 
「値段が安い」って言ってる???
 
 
 
 
 
 
しどろもどろしながら、
 
「まぁ、レッスン受けながら作ったしね〜」
 
と答えるのが精一杯。
 
 
 
この後どう話を
展開していったらいいのやら💦
 
 
 
 
 
「あとピアスの写真も送ってくれたじゃん?
 
 
 茶色い丸いやつと、
 小さいネイビーのやついいね!
 
 
 前、にれちゃんに貰った白いやつ、
 あれ髪の毛に引っかかって
 壊れちゃったんだよね」
 
 
 
「あぁ、あげたねぇ〜」
 
 
 
 
このリボンシリーズの試作品を
彼女にあげたことを思い出した。
 
 
 
 
「やっぱり、アクセサリーだと
 壊れる可能性があるよね。
 
 特にあのタイプは華奢だから
 そのリスクが高い。
 
 売るとなると
 クレームになりやすいから、
 もうアクセサリーは作らないかな〜」
 
 
 
 
 
本編以外は饒舌ゲラゲラ
 
 
弱気な商人、交渉できるのか?
 
 

 
デザインが他にはない、
手が混んでいる
とやたら褒めちぎってくれるので、
 
 
 
 
「全然、値段上げてくれる分には
 構わないけどねゲラゲラ
 
 
 

丸投げ(笑)。
 
 

 
正直、
15,000円でも少し安いとは思うけど、
初めてのこと。
 
 
最低額は満たされていたので、
これ以上
値上げする分には
いくらでもよかった。
 
 
 
 
「ピアスも
 いくらぐらいで売ってたの?」
 
 
 
え?そこも査定してくれるの?びっくり
 
 

 
「2,000円ぐらいかなぁ〜」
 
 

 
「じゃあ、ネックレスとピアス2点で......」
 
 
 
 
 
 
 
 
ピッ、ピッ、ピッ、ピピピピ....アップ
 
胸中は
欽ちゃんの仮装大賞!
(審査中)
どこまで上がるか?
 
 
 
 
 
 
 
「20,000円!」
 

 

 

 
 
🙌🙌🙌🙌🙌
 
 
 
すごいことになってしまった!
 
 
 
 
「じゃあ、交渉成立ね!
 着払いで送ってくれればいいから」
 
 
 
 
「ありがとう!ありがとう!」
 
 
 
 
 
介護のバイト、
増やさなくていいじゃん!
辞め、辞め!しっしっ。
 
 
 
そんなこちらの裏話も話し、
色んな意味で
押し買いのタイミングが
絶妙であることを伝えた。
 
 
 
 
 
さぁ〜て、早速梱包!
 
 
 
家にあるプチプチで包んで
透明のハート型の箱に入れてみたけど
全然かわいくない😫
 
 
 
 
納得がいかないので、
梱包材を求めて旅に出た🚗
 
 
弁財天様をガッカリさせたくない。
 
 
 
 
まずはハンドメイドパーツの専門店。
ネックレス用の箱を見にいったが、
案の定サイズが合わない。
 
 
 
やっぱり自作するしかない。
 
 
 
100均をハシゴして買ってきました。
 

(100均かよ😅
 まぁ、以前同じように
100均で自作したことがあるので、
イメージしやすかったのです)
 
 
 
いずれは自分オリジナルの梱包材を。
 
 
目標がまたひとつできました。
 
 
 
 
今回は、
100均でそこそこのクオリティを
出すことが目標。
 
 
 
開けた時、
一瞬でも「うわっラブラブ
と思ってもらいたい!
 
 
 
 
プチプチの代わりに
これに入れて並べればいいかな〜
と思ったけど、何だか違う。
 
 
梱包しやすいけど、
中身が見えない!
 
 
開けた時、
うわっラブラブと思ってもらえない。
 
 
 
 
となると、
全て平面に並べる必要がある!
 
 
 
 
テトリスですよ。




スポンジの位置を決めたら、
羽根を敷き詰めます。




ぬいぐるみ用の綿も売ってたんだけど、
うわっラブラブと間を出すために
こちらをチョイス。


うわっびっくりガーン
となる危険性をはらませつつ、
ココは果敢に攻める商人ニヤニヤ



並べます。





埋もれてますが、
そこそこのクオリティということで…😅



これでは動いてしまうので
固定しないと…




マチ針📍!



スポンジにマチ針を刺して留めよう!



私の持っているマチ針は
📍←のように
頭が赤くなっておらず
すべてシルバー。


なので、目立ちません。






マチ針に気づかず
取り出してしまったら、
アクセサリーが傷つくかも😱




それはマズいので、
マチ針の上にマスキングテープを貼って
ペンで目印。





そこそこのクオリティなので😭


開けた瞬間のうわっラブラブに賭ける!


一応プチプチを上に乗せて
箱にしまったら、
包装紙の代わりに
↓この紙袋を使います↓




 
家に可愛い包装紙があったんだけど、
紙だと梱包するのに
箱をパタンパタンと
回転させなきゃいけない。



ムダにそんなことはしたくないし、
ちょうど箱がピッタリ入る❣️



紐はジャマなので外します。



折り込みやすいように、
横に切り込みを入れて…





梱包完了〜‼️


リボン可愛いけど、
きっと
伝票貼ったら隠れるね…💦





まだ18時前。
大きい郵便局だったら空いてるので
ラストスパート!
駆け込み発送しました。



その時、郵便局の人が、

「…この上から
貼っちゃっていいですか💦」

と、ためらいがちに
言ったのを聞いて、

よっしゃ‼️💪

心の中でガッツポーズ。




それだけ可愛く梱包できてる
ってコトだからね!?

(中身は見えないけど)





マチ針の注意喚起もぬかりなく
友人に伝えましたゲラゲラ





商人冥利に尽きるグラサン





そして次の日。



うわっラブラブ
伝わったみたいーーーおねがいおねがいおねがい


スポンジもウケた💦
(想定外)






なんか
やることなすこと
全て裏目...じゃなくて表目?に出て、
上手く行き過ぎたポーン




こんなことはもう起こらないと思うけど、
作家としてやっていくのに
十分背中を押してもらった気がする。



今までは想像していなかった課題も
見えたし、
勉強にもなった。




本当にありがとう、弁財天様!



いただいたお金は
作家活動費として使わせて頂きます!



さーて、
また
「寸志の旅 Season 2」
の幕開けだーゲラゲラ