ここ最近、
iPadが欲しい
とずっと思っていました。




刺繍のデザインをして
型紙におこすため。




初回は手書きのメモで
やり始めましたが、



ちょっと小さくしたり、
ちょっと狭くしたり…


なんだかんだで
デジタル処理できる方がいい!





iPadなら写真を取り込んで、
その上からペンで
スラスラ〜っと描ける。




キーボードもあれば、
ブログが書きやすくなるかもしれない!






でもなー




1月に27inchのi Mac
買ったばかりだよね滝汗




あまり使ってないよね?



タブレットとパソコン。
用途が違えど、
なんかもったいないマインドゲロー





さらに…




もうすぐ出るであろう
iPhone SE2(?)に
買い替えたいから、
出費を抑えたい真顔




という思いから、
iPad購入に踏み切れずにいた。







そんな2日前。




実家に帰って弟に


「いらないiPadない?」


って言ってみたら、


「それはない」


と即答。(そりゃそうだ)





その後、

(iPadで)
こういうことやりたいんだよね〜

と呟いたら…



「使わないペンタブなら
 あるけど…」



とおっしゃるじゃありませんか!びっくり





持ち帰り、繋げてみる。







繋がったので
お絵かきアプリをダウンロードし、
写真を添付。



その上から描けるかどうか…







やったー!描けた!
(これを刺繍するわけではありません。
テストです、念のため)



iPadのように
写真の上に直接描けないのは
デメリットだが、
とりあえずはこれでOK。



(…弟に言ったら、
写真をある程度線描写してくれる
方法があるらしい🤣
だったらノープロブレムですわ)





「お金が欲しい」よりも
そのお金で「何がしたいか?」に
フォーカスするといい



というような話を
聞いたことがありますが…




まさにこのことでしょうか?びっくり





最近、
目先のことしか考えられなくて
その先の目標なり、
希望なりを見ていなかったなぁ…
とちょっと反省。




カーナビで例えるなら、
画面上に写ってる範囲内で
ウロウロしてるだけ😅



目的地設定してないから、
誘導のしようがない💦




ずっと未来ばかり見ているのも
よくないでしょうが…



あ、
目先のことに集中したから
目的地が見えてきたのかもしれません。



今に集中し、
時折遠くを見る。



「遠近両用」…ではないかゲラゲラ