TAP(タップ)中野ブラザーズ | きんちゃん no たまぁーにハーモニカ blog

きんちゃん no たまぁーにハーモニカ blog

ハーモニカ大好き きんちゃんが、昔レコードや音楽話など
~ たまぁーに綴っていきます~

こんばんわぁーニコニコ 錦秋の頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 私はボチボチ元気どぉすぅー。

この処ずぅーと、ハーモニカからテーマそれておりますが、今春、〇〇のため「正式引退」しましたので、まぁーご了承ください。~今は”たまぁー”に教室仲間さんにお会いする程度です。

さて、フラメンコ・カスタネット繋がりでの、タップ・レコードの紹介です。
私、18歳から母親の薦めで「男はダンス出来なければ・・・」社交ダンスを始めました。
最初は教室へイヤイヤ通いましたが、たまたま担当の先生が美人だった事もあり、、、うん年間マジ!夢中に習いました。その後、先生が結婚された等々で、徐々に”熱”冷めはじめ、、、タップをかじったり、、、ジャズダンスもやったり ~それにつれ音楽もクラシックからポップス、ジャズ畑へ方向転換しました。
そんなんでぇ-、当時の仕事関係先で「直筆サイン入りレコード」を入手しました。

TAP(タップ)中野ブラザーズ



※1977.3.6. 中野啓介・中野章三 先生の署名 
「中野ブラザーズ」
「生まれて初めて私達のLPレコードができました。小さい時に二人で見たミュージカル映画の踊るスター、フレッド・アステアにあこがれてタップを踏んでもう30年になり、やっとここに一人前として皆様に聞いてもらえるタップのレコードを作りあげました。ミュージカル映画をご存知の方達にはなつかしさ、踊りの楽しさを、若い方達にはタップのリズミカルな楽しさを、このレコードで少しでも楽しんでもらえたらと思っております。 最後に、レコードを作って下さった東芝EMI(株)のスタッフの皆様、有り難う御座いました」 ~私個人的には、唯一のメジャー・レコード”希少品”かと思います。たぶん?






※再アップ 11/1

ではまた。 たまぁーに見てくださいね