曇り空
けどヤッパリ
暑いーわぁ
アドラー大先生、初LP盤(…かと思われる)のご紹介です。
ライリー先生のような、詳しいディスコグラフィは無いので断定しかねますが、初の英国訪問を含む欧州滞在(1934~38年)から戻られた後、暫くして米国録音(ロンドンのウィグモア・ホールでひらいたデビューリサイタルのプログラム)された盤だと思われます。 ~きんちゃんの考え
Larry Adler Plays Mozart Vivaldi J. S. Bach Purcell

(A)
1 MOZART: Quartet for Oboe and Strings in F major, ALLEGRO
2 MOZART: Quartet for Oboe and Strings in F major, ADAGIO
3 MOZART: Quartet for Oboe and Strings in F major, RONDO, ALLEGRO
(B)
1 VIVALDI: Violin Concerto in A Minor (Opus 6)
2 PURCELL: Dido's Farewell
3 J. S. BACH: Jesu, Joy of Man's Desiring Chorale from Cantata 147
Larry Adler, harmonica
Accompanied by the Winterhur String Quartet
(Baronet – B 104) ※録音年(場所)、音盤製作年、~記載無し
ではまた。 たまぁーに見てくださいね