こんばんわぁー(^-^)/ 夜風が心地良いぃーですねぇ
久々の、YouTubeネタ、ルーマニア狂詩曲 第1番 エネスコ作曲から
珍しい、平岡養一氏の木琴演奏です。指揮は、チェロの齋藤秀雄氏。
蓄音機 エネスコ ルーマニア狂詩曲 指揮 齋藤秀雄 平岡養一(木琴)
我らが、アドラー大先生のハーモニカ演奏です。指揮は、ピアノのホセ・イタービ氏。
ITURBI LARRY ADLER ROUMANIAN RHAPDODY 1948
追記:CD紹介
平岡養一氏が愛用した1935年製の木琴を譲り受けた通崎睦美さんのCDです。
通崎さんは、子供の頃、小林忠夫先生にハーモニカを習っていた、京都出身のマリンバ奏者なのです。
ではまた。 たまぁーに見てくださいね