こんばんわぁー(^O^)/
オリンピック中継を見つつ。。。書いてます。
今日は、美山町(車で1時間半)まで、和谷先生のコンサートを聞きに行って来ました。 朝、10時過ぎに出発、途中(駅)でハーモニカ仲間を一人ひらって、北山杉を見ながら~R.161~峠越え、美山町入口(道の駅)で、トイレ休憩・ペットお茶を飲み、トリップメータ70㎞手前で、コンサート会場の茅葺宅へ着きました。(;^_^A 京都市内より少しは涼しい自然風が流れるお宅で昼食を頂き、わりと早く着いたお陰で、しばし、お仲間とワイワイ(ハーモニカ談義)もできました。
「一部」
「バッハ無伴奏パルティ-タ」より演奏が始まると、会場内は観客の熱気からか?急に暑さが増し”皆、汗拭きふき!、演奏されてる、先生のお顔にも瞬く間に大量の”汗が、ドレスシャツもみるみる汗色に変色!!それでも、一曲ごとに汗拭きされ、いつもの素晴らしい演奏を披露して下さいました。
休憩(ワイン+おつまみ)を挟み「二部」
薄ピンク色のシャツ姿にお色直しされ、「5つの小品」から演奏始められましたが、会場の暑さは増すばかり、途中、夕立ちがあり幾分涼しくなったようですが、先生は、全身汗だく状態でラスト曲「トレド」を、そして、アンコール3曲(アンダルシアのロマンス、子犬のワルツ、カミニート)もおまけして下さいました。 終演後”かき氷”を頂き(私は食べへんかったけど)、お開きとなりました。~先生、お疲れ様でした。
ではまた。 たまぁーに見てくださいね
