Serenade | きんちゃん no たまぁーにハーモニカ blog

きんちゃん no たまぁーにハーモニカ blog

ハーモニカ大好き きんちゃんが、昔レコードや音楽話など
~ たまぁーに綴っていきます~

こんばんわぁー(^-^)/


Serenade と言っても、例のハーモニカのではありません。以前にもちょっと紹介した、ポッパー作のチェロ曲です。

久しく行方不明になっていた?フォイアマンのCDが偶然レコード棚から見つかりました。ガーン わりと最近買った物なので記憶に入ってた筈なんですが、チェロ(フォイアマン)置場ではなく、何故か?協奏曲の中にに紛れ込んで、昨晩までお隠れ遊ばしてたと思われます。 


Haydn Cello Concerto in D Beethoven Cello Sonata No.3

長ぁ~いタイトルが原因かと?たぶん、Haydonより Beethovenの演奏が印象深かったのと、軽いボケが上手くリンクしたからか、買った事はちゃんと覚えていたから、まぁー良しとにひひ しときましょう。

話ついでに、お昼とかに何(メニュー)を食べたか思い出せないのは、まだ大丈夫らしいです。問題なのは、食事したのを忘れる事だとか。 


OPK 2008  8-Serenade  op.54-2


「ハイドンの協奏曲は若々しいエネルギーに満ちた力演。今日でも指折りの名演に数えられるでしょう。」と、発売元では紹介しています。私は、ベートーヴェン3番が良い。それと、ポッパー・セレナーデは大好きな曲です。

※この復刻CD(SP板起こし)良い音です。出来るなら、音質はそのままで、もう少しノイズ取って欲しかった。


試聴 ほんのサワリですが、こんな曲です。4/12追記


ではまた。 たまぁーに見てくださいね.。