─その先にある、深きピアソラの世界へ。

 

名曲「リベルタンゴ」


この名曲を日本中に知らしめたのは、当時大ブームとなったチェリストのヨーヨー・マが出演したサントリー・ウイスキーリキュールのCM(このCMが無かったとしても、今となっては有名な曲だったはず)

 

 

 


作曲者は、言わずと知れた20世紀最大の音楽家であり、音楽史に革命を起こした怪物、アストル・ピアソラ。世の中的に言うなら、タンゴを別次元の領域に持っていき、タンゴをぶっ壊した男。

この「リベルタンゴ」は、現在、おそらく日本で最も多く演奏されている曲の一つではないだろうか。

 

 

 

 

たんに一度のブームではなく、今なお、この曲が愛され続けている理由は、ありとあらゆる音楽家たちによって頻繁に演奏されているから。バンドネオンやチェロはもちろん、ヴァイオリンやフルート、サックスやギターにピアノソロ…、ほぼ全ての楽器のプロの奏者は、この曲を(何度も)演奏したことがあるのではないか、というほど。もちろん、アマチュアの愛好家でも演奏したことがある人は多いはずで。

 

世界中探しても、そんな曲、他にあるだろうか?と思う。

 

 

葉加瀬太郎のリベルタンゴ

 

 

名前の由来は“自由”と“タンゴ”を掛け合わせたピアソラ自身による造語。その「リベルタンゴ」を聴いて、「なんていい曲なんだ!」「カッコいい曲!」と思った方がいたら拍手 そこで終わらせず、ぜひピアソラの音楽をもっと聴いて欲しい。

そんな方に、リベルタンゴだけではもったいない。

この世に無数ある音楽(ジャンル、作曲家)の中でも、ピアソラはもっともコアな(通な人たちがいる)分野に属しているのではないかと思う。かといって、ピアソラの音楽はけっして難しいとか、聴きづらいとか、分かりづらいいうことはなく、初めて聴いた人でも楽しめるというのも大きな特徴でもある。もちろん、弾き手の能力は大前提として必要なのは言うまででもないが。

 

ピアソラの音楽といえば、やはり代名詞でもある「情熱」だ。とにかく熱い炎


もちろん弾き手の意図ひとつで何にも変わるが、例えば、ピアソラ・バンド【El Cielo 2020】では、ピアソラの持つ激しさと熱さを強烈に表現することを徹底している。また、名曲「オブリヴィオン(忘却)」に代表される、ある意味激しさとは対照的な「哀愁」も、ピアソラならではの強烈な個性を放っているし、「エスクアロ(鮫)」にみられるような鋭く切り込んでくるリズム(3・3・2)はピアソラ唯一無二のものだ。
 

昨今の音楽や芸術はジャンル問わず“サラリ”が主流だが、ピアソラはそれらとは真逆ではないだろうか。熱苦しく、泥臭く、愛だの欲望だのが渦巻いている、そんな濃厚かつ官能的なものを求める方は、きっと今の世でもたくさんいるだろうと思う。


以前、ヨーヨー・マのサントリーのCMをプロデュースした方が、ピアソラ・バンド【El Cielo 2020】の公開ライブに来てくれて、終わった後にわざわざご挨拶(賞賛して頂いた)に来てくれたことがあったのは嬉しかった出来事のひとつ。

 

 

 


もうひとついうと、ピアソラの魅力は音楽そのものだけではない。

 

今では「朝活」とか「スキルアップ」とか、すっかり定着した考えになっていますが、「音楽を弾く能力を上げる」というのはどうでしょうか。


ピアソラを知れば(聴けば)
音楽を聴く(耳の)レベルが格段に上がる

 

ピアソラを聴けば聴くほど、よくクラシックやジャズで言われるような、「私、音楽はあまり詳しくなくて…」とか、「クラシックは好きなんだけど、あまり分からなくて…」という領域から、すぐ脱却することができるはず。

 

音楽を楽しみつつ、スキルをアップさせる。自信を持って音楽を聴けるのはなかなか快適ですよ爆  笑

 

ピアソラを聴けば、あらゆる音楽を楽しむことができるようになれると思います。

リベルタンゴを紹介するつもりが、結局は「他の曲も聴いてよ!」という話になってしまいました笑

さて、8/23(土)に【El Cielo 2020】のライブがあります。これの何が凄いって、1日2回公演で、4時間かけて、ピアソラの34曲を演奏するという、前代未聞の大量かつ熱すぎるプログラム。

 

もし「リベルタンゴ」しか知らない方だったとしたら、いきなり最高レベルのライブにはなってしまいますがアセアセ もちろんそんな方でも全然大丈夫グッ 4時間のあいだ熱すぎる音楽を聴き続けれる体力と自信がありさえすれば、絶対に楽しめると思います。(ちなみに1部2時間、2部2時間で、片方のみでもOK)

 

 

どっぷり熱い音楽に浸りたい方

 

音楽を聴いて泣きたい方

 

昨今の軟弱な音楽で物足りなさを感じている方…

 

 

8/23のライブで、ぜひお待ちしております炎 私(森)は会場内にいますので、よかったら気軽に声掛けて下さい。

 

イープラス  チケットぴあ

 


 

 

最後に、ピアソラ自身がもっとも好んで演奏した、名曲「夏」のEl Cielo 2020バージョン。かなり通向けの曲ですが炎どうでしょうか?