本当は空き室率が40%もあっても

今日も満員に近くあと一室しか

残っていませんと

あたかも売れているかのような

ことを言ったり表示するのも

はったりの一種なんだろうけれども

商売柄しょうがないウソなんだろうな

本当はたいして人気がなくても

あっちこっちから引っ張りだこだと

いうのもはったりの一種にちがいない

言われるとああそうなんだと人は比較的

思ってしまう

「ほんとうにそうなんですか」と言うと

傷つけるからあまり言わないし

ハッタリがほとんど本姓になってしまった

自称グローバルエリートが崩壊していく劇

幕閉じは今年末なのか

早く終わって欲しい

ダブルばっかりが人を欺いている時期が

過ぎると本当の素顔の人たちが出てくるだろう

********************************

はったり屋 обманщик、обманщика

生まれた年を忘れたと彼は言っていた Он говорил, что забыл год своего рождения.

あの人は今頃どうなっているのかな Интересно, что с ней стало?