インターネットは60年前からあって、一般に開かれたのが日本の場合1994年だったし、あれ以来もう大都市集中の生活モード、経済のあり方がなくてもいいのにとず~~~~~っと想ってきた。

なんで通勤なんか必要なんだろうか、

なぜ通学なんか必要なんだろうか、

産業革命のイギリスから輸入したお仕着せの制度を踏襲していただけではないか

9時~5時ライフの枠に人材を嵌めこむ発想がず~~~~っと続いている。

 

変だ。

 

地方分散で多くの人がオンライン所得で生きていければよいのにとず~~~~~と想ってきた

 

小規模分散型であっちこっちで活気ずいているほうが根強い経済社会のあり方ではなかろうかとず~~~~っと想ってきた

 

何も大勢の客、増加し続ける所得でなくても、定着が確実で、コンスタントな稼ぎでなんとか生きるに足りるならそれでいいではないかとず~~~~っと想ってきた

 

「ワクチン」の名の毒薬で今後寿命が縮むと人口純減になり、国民支出が減る方向になる、なるか?日本で働きたい人がたくさんいるのは高所得に見えるGDPだからで、幻想だ。

だけど、これから一人住まいでげ~~つファイザーの弊害で亡くなっていく人はどうなるんだろう。