こんにちわ。
仙台 泉中央 美容室CLASS(クラス)店長 兼 ヘアケアマイスターの細谷 智です。
ブログをご覧になって頂きありがとうございます。
初めての方はどうぞ、これからよろしくお願いします。
***
4月!
入りましたねっ!もう桜の時期ですが、いまだに夜はヒーターつけてます

泉区は転勤で来る方が非常に多いです!毎年3月、4月は新規のお客様がどっと増えます

しかし、転勤でまた違う県に行ってしまう方も多数
何年も担当者していたお客様が行ってしまう時は本当に悲しくなります


その分新規のお客様にたくさん愛情を込めて接客していきたいと思います



そこで、新しく美容室に行った時の失敗しない方法

特に履歴!

これは非常に大事!履歴といってもここ1、2年の話でいいです!
カラーする場合であれば、黒染めをしたか、もしくはブリーチはしたことがあるか。
が肝です!この辺は言った方がいいです!それと、縮毛矯正や毎日アイロンやコテを使うか、なんて事も言っておいた方が希望の色のカラー剤を選定する時の情報として役に立ちます!
パーマをする場合であれば、縮毛矯正をしたことがあるか、もしくはブリーチをしたことはあるか。
を、教えてもらえると助かります!かかりに影響がでるのはもちろん、甚大なダメージにつながってしまう可能性があります

長い髪を短くする時なども、縮毛矯正がかかっているかが非常に大事です!仮にロングでバッサリボブにする場合、縮毛矯正がかかっていると毛先に自然な動きが出ません!ぱっつん感が激しくでます

最近は『切りっぱなし』なスタイルもあるので、ここを狙うならいいのですが丸く内に入れたりするのを望む場合非常に厳しいです!毛先だけにパーマをかけたりすればいいのですが、そうでもしないとジョキッとなってる感じが強くでてしまうのです

履歴の他にこれだけはしたくないというようなNGを最初に言っておくのもいいと思います

こういう色は苦手…
ここまで明るいのは無理…
暗くしたくない…
ここまでは短くしたくない…
重たいのは好きじゃない…
軽くしたくない…
などなど!
是非是非新しい美容室でも、春のスタイルを楽しみましょう

***
最後までお読み頂きありがとうございます。
よかったら読者登録して下さいね🎶
美容に関しての質問なども受け付けてますので、お気軽にお問い合わせ下さい☆
LINE s3106s
もしインスタグラムやってましたらフォローお願いします☆
ID kurukurubank123
CLASS(クラス)の基本情報
tel 022ー776ー2660
宮城県仙台市泉区泉中央3-34-5グランドール泉中央3 2号室