こんにちは
ベビーサイン教室SEEDです
ベビーサインについて書いてある本、売ってますよね
日本ベビーサイン協会も何冊か本を出しています
ということは、ベビーサイン教室に通わなくても、
本を読みながら独学でベビーサインできるんじゃないの
って思いませんか
私自身そう思っていました
実際、長女が生まれたその日から9ヵ月まで独学で頑張っていました
私実は、ベビーサイン独学経験者なんです
その後にっちもさっちも行かなくなり、ベビーサイン教室に通いましたけどね
今回は、
ベビーサイン独学⇒ベビーサイン教室⇒ベビーサイン講師⇒沢山のベビーサイナーちゃんを送りだしてきた、
私の経験と知識から、独学でベビーサインすることを解析してみました
<独学でベビーサインやってみた! その結果①>
結果!
「ベビーサインは独学でも出来ます
ただ、9割挫折します
そして、成功した1割の方は、
たぶんベビーサインのメリットを満喫出来ていない可能性があります」
~独学でベビーサイン、挫折率9割!~
ベビーサインは独学でも出来ます
日本ベビーサイン協会の本を読むと、ベビーサインのサインもやり方も理論も全て載ってます
ちゃんと載っています
その通りやれば、独学でもベビーサインは出来ます
ただ、大変残念なことに実際は、独学でベビーサインをやった方の9割の方が挫折されています
その原因は、(私の経験から推測すると)
モチベーション維持が出来ないからだと思います
ベビーサインは、お子さん自身がサインをするまでに時間がかかるんです
順調でも、時間がかかるものなんです
講師の目線で見ると、お子さんがサインをするまでの時間もちゃんと変化があって、
実はそのステップもとても興味深く・面白く・楽しいんですけどね
独学で我が子だけを見ていると、そのステップに気付くことは難しいんです
(ベビーサインの習得ステップの詳細については、ベビーサイン教室ではもりろんしっかりとレクチャーしてサポートします)
そして、そんな悶々とした日々をすごしていると、
本に書いてあることが、自分のやっていることで本当に合っているかが分からなくなるんです
こういう意味でいいのかな
こういう見せ方でいいのかな
こういう動きでいいのかな
間違っているんじゃないのかなぁ
私も長女が9ヵ月の頃、こんなことを考えていました
実はベビーサインには色々コツがあるんです
コツがわかるとサインの見せ方が変わって、
効率的にお子さんにサインをインプットさせてあげられるんですよ
(ベビーサインの色々なコツも、ベビーサイン教室では具体例を挙げながらレクチャーしてサポートします)
そして、悩みんでいることを誰にも相談できず、モチベーションが下がってしまい
結果、9割の方が挫折してしまうんです
(ベビーサイン教室では、ベビーサインはもちろん、育児のアレコレも含めて相談でき、
他のママさんと情報交換もできるので、モチベーション維持できますよ)
どうでしょうか皆さんそんな泥沼にはまっていませんか
~独学でベビーサイン、メリット満喫出来てないかも!~
そして、また大変残念なことに、
独学で上手くお子さんからベビーサインを引き出せた方も、
たぶんベビーサインのメリットを満喫出来ていない可能性があります
その詳細については、長くなってしまったので、分けたいと思います
<独学でベビーサインやってみた! その結果②>をお待ちください
是非今からベビーサインを始める方はベビーサイン教室も検討してみてください
ベビーサイン教室にご興味が出てきたという方は、
ベビーサイン1dayレッスンに遊びに来てくださいね
ベビーサインクラスを体験できるイベントですよ
対面クラス・オンラインクラスどちらもご用意していますよ
ベビーサイン育児の経験者の講師が、
ベビーサインママの『育児を思いっきり楽める方法』をご紹介します
ベビーサインを取り入れて、育児を思いっきり楽しんじゃいましょう
皆さんにお会いできるのを楽しみにしています