先日、6月3日(日)
3秒で相手を魅了する第一印象をつくる120分
婚活を勝ち抜く「声×髪」
セミナーを開催しました。
募集開始よりすぐにお申し込みをいただき、
1か月前に満員御礼をいただきました。
ありがとうございます💕
第1部は聴覚「声」
ハリウッド式ボイトレをベースにしたプラウドボイスメイク代表の
金丸明日香先生のボイトレからスタートです。
明日香さん、本を出版されている著名な先生なんです。
今はテレビやラジオの取材が殺到している時の人です。
その先生とコラボなんて、正直ドキドキでした。
ブブブブブブ〜〜〜〜〜って唇を震わすあれ。
リップロールというそうです。
子供のときは簡単にできたのに、
お口の周りが硬くなってくるとできないんですよね。
なんと、音程をつけて繰り返します。
このあと、
なんとゾンビのポーズが出てきたり、
変顔の練習だったり、
男子禁制
撮影禁止
で、みんなレッスンを受けました。
そしたらね!
みんな明らかに
大きな、
前にすっきりと出る声になっていったんです。
「こんにちは!○○です。」を
リズミカルに明るく、ポーンと出せるようになりました。
気持ちい〜い\(^o^)/
第2部は視覚「髪」
わたくし山﨑理恵の巻き髪レッスン。
髪を巻いたり、
似合う服を意識したり、
視覚を味方につけることによって、どんな変化が起きたのか。
私の40代のリアルな変化のお写真とともに
お話しさせていただきました。
私ね、セミナーでお話しするときも、いまだ関西弁です。
自分の気持ちをダイレクトに自分の声で届けたい、
そう思うと、どうしてもアナウンサーのようには話せないんです。
ある時、先生ぽく話すことに気をとられるより、
どうやって伝えるかに集中することが大事だと気づきました。
1部の明日香先生の講座にもありましたが、
自分本来の声で話さないと、
相手に気持ちは伝わらないそうです。
ショップ店員さんの「いらっしゃいませ〜〜〜」みたいな声ってありますよね。
上っ面の。
あのような、心のない声というのは、
聞く人にもすぐわかってしまうそうです。
すると、お相手も心を開くことはない。
先に自ら心を開かねば!ですよね。
腹からしゃべってます。わたし。笑
グループ講座のいいところは、みんなの変化がすぐに見えること。
くるんと一巻きするごとに、
「あ〜〜!かわいい〜〜♪」
「絶対、さっきより良くなったよ〜〜」
「絶対、巻いたほうがいい〜〜」
の声が飛び交いました。
声も髪もそうですが、
今日はお料理に例えると、
「包丁の使い方を習っただけ」
毎日練習しないと、上達も明るい未来もありません。
どんな私になりたいか?
あなたに会えてよかったと言われるにはどうすればいいのか?
未来図を想像して、そこに向かっていってくださいね。
私も1000日巻き続けたからこそ、今があります。
毎日の行動を少し変えるだけで、習慣になります。
習慣が変わると、未来が変わります。
なりたい未来を手に入れるために、
今日からがんばってくださいね!
勇気の出る、私の驚き!40代劇的ビフォーアフター
私自身が自己肯定感を高めていった軌跡をご覧ください。
https://peraichi.com/landing_pages/view/q0qjr
大人のための今日から美人プログラム
6月10日(日)@千葉・勝田台
氏家養子のジュエリーリフォーム会&山﨑理恵の巻き髪グループレッスン
https://ameblo.jp/class-r/entry-12373649766.html
結婚したい男性、女性、マネージメントします♪
https://kekkon440.com
婚活をスタートする前に「婚活準備OK?診断会」開催中
https://peraichi.com/landing_pages/view/sindankai


6月17日(日) 13時〜18時
婚活ボーリング&懇親会@品川プリンス
アラフォー以上の男女、お待ちしています
https://ameblo.jp/class-r/entry-12377239064.html
セミナーやイベントのご案内、
ここでは書かないナイショ話などを確実にお届けします
下のお名前だけで登録できますので、
マークをクリックしてメルマガにお気軽にご登録ください♡
無料です
●極上美人眉レッスン
会場:東京(八重洲口、銀座)、千葉県佐倉市の自宅サロン
※その他の日時はお気軽にお問い合わせください。先の日程は喜んで♪
※ご旅行で東京に来られる方は、日時・場所等アレンジいたします。
(IBJ加盟結婚相談所イースターマリッジプランニング 仲人カウンセラー)
千葉県佐倉市南ユーカリが丘 (京成ユーカリが丘駅より歩8分 駐車場あり)
10:00~18:00 不定休・完全予約制
●ご提供メニュー一覧
●プロフィール
●アクセス
●お申込み・お問い合わせ