装いを自信につなげる専門家
山﨑理恵です
キレイをあきらめない40代の方にご好評です
受講中のMIさま
(なぜかMちゃんが多いの〜)
先日は、ワードローブ診断をしました。
それってなんぞや??
パーソナルカラーと骨格診断で
ご自身の「美人軸」がわかったら、
今あるお洋服を
アイテムごとに、ぜ〜〜んぶ写真に撮ってもらいます。
これが宿題。
パンツ
スカート
ニット
カットソー
シャツ、ブラウス
ジャケット
コート
こんな感じで。
そう、
結構面倒です!
MIさんも、
「今日は疲れたのでここまでにします」
「衣装ケースにしまってあったので、シワがすごいです」
「同じようなものがいっぱい出てきました」
「こんなに持ってたのかと、びっくりしました」
「なんだかなあ、、、と思いました。
安い服を適当に買っているなあと感じました。」
自分の持っている服を、全部いっぺんに見てみる
そうすると、
私が、な〜〜〜んも言わなくても、
これだけの想いが飛び出してきました。
じゃんじゃん送ってもらって、
お写真をアイテムごとにまとめて
プリントアウトしてみます。
で、
なんでこれ着るの〜〜?
全然似合えへんで〜〜!
っていうものに、容赦なくバッテンをつけていきます。
傾向と対策も書き加えます。
愛のムチですわ
お〜〜〜んなじような色ばっかりだったり、
お〜〜〜んなじようなデザインだったり、
MIさんに限らず、
そういうことが多いです。
でも、タンスやクローゼット、
はたまた衣装ケースに入っていると、
気づかない。
気づかないから、どんどん買い続ける。
いっぺんに目の当たりにして、
ガクゼンとするわけです。
MIさんは、
・お買い物好きなお母様が、
通販で購入してプレゼントしてくれるものが、全て似合わない。
・その他、いただいたものが多い。
・必要に迫られてデパートに行ったものの、
店員さんに勧められて買ってしまった。
・ちょっと飾りがついていた方がかわいいかな〜〜と思って、
つい甘めを選んでしまう。
・そして、こんなにあっていつ着るん???っていうくらい
枚数が多い。
こんなところが改善点でした。
ふふふ、
仕事が早いMIさん
次の日にね、
「ダメ出しされた洋服は、
袋にまとめて別の部屋に移動しました」
そして、ちゃんとリサイクルに持って行ったみたいですよ。
自分に合った服だけクローゼットに入っていれば、
えええっ???
っていうコーディーネートにはなりません。
自分に似合う色、素材、デザインを知る
↓
ワードローブの見直し←今日はここ
↓
次はいよいよ、
ショッピング同行です。
継続講座だからこそ、
時間をかけて確実に、
MIさんの周りを「似合うもの」だけにしてしまうことができます。
一人だと、、、
なかなかね。。。
MIさんが受講中の講座はこちらです♪
現在、お得なモニターさまも募集中
↓↓↓↓
トータルコースのご用意ができました
髪だけ、服だけ、、、ではなく、
まるっと全身で、あなたらしい美しさの「美人軸」を学んでみませんか。
割引価格で、トータルコースへの移行が可能です。
フォローアップも兼ねて、ご受講をお待ちしています♡
●美人眉レッスン
●似合うの基本を知るレッスン(パーソナルカラー&骨格診断)
●骨格診断+ショッピング同行
会場:東京(八重洲口、銀座)、千葉県佐倉市の自宅サロン
※その他の日時はお気軽にお問い合わせください。先の日程は喜んで♪
※ご旅行で東京に来られる方は、日時・場所等アレンジいたします。
(IBJ 日本結婚相談所連盟 イースターマリッジプランニング所属仲人カウンセラー)
千葉県佐倉市南ユーカリが丘 (京成ユーカリが丘駅より歩8分 駐車場あり)
10:00~18:00 不定休・完全予約制
●ご提供メニュー一覧
●プロフィール
●アクセス
●お申込み・お問い合わせ