お久しぶりになってしまいました。。。


前回の投稿を見返してみましたが、心境はさほど変わってませんでした。


身の回りに起こる出来事は特に何も変わりはありませんが、自分自身の変化はかなりありました。



まず、7月頭辺りからご飯が食べれなくなりました真顔


『なんか食欲ねーなぁ…』くらいだったんですが、休みの日に食べてたお菓子どころか、普通の食事もままならぬ状態に。


全くお腹空きません…無気力


しかも、食ってもいないのにほぼ毎日お腹下す。


結果、3週間足らずで体重が7キロも落ちました…ネガティブ


ちょうど7月頭に薬が変わったので、使っていた薬の流通が少なく手に入らなくなった。。。

タイミング的にその副作用なのかと思いきや、先生曰く『そこまで長く副作用は続かないよ』とのこと。


普段大食いの私からして、こんなに食べられなくなったのは、過去にあった躁状態の時くらいです。

ただ、その時はとんでもなく元気でランラン。

疲れることもなかった。


今は、バイトの5時間中立ってられず座り込むことがしょっちゅうという有様。



過去に体験してきたことを踏まえると、体感というか心理的状態からして、今の状態は【躁鬱混合状態】のような感じです。


鬱のベースに、変な躁状態が混じって、【寝れない】【食えない】が追加され、すげぇ疲れるししんどい状態なのに気分ランランではないがソワソワと動き回るという。。。


そしてまた、この【食えない】というのがまた厄介で、摂食障害の再発の引き金になってきつつあります。


あとは、『生きてるのに疲れた』というのが

『自分が死んでも誰も困らんよな、もうどうでもいいわ』という投げやり的な気持ちに変わり、衝動的に行動を起こしそうな雰囲気をプンプン醸し出している状態です。


『もうどうでもいいわ』と思いつつも、『肌荒れと抜け毛が増えるのは嫌」という謎の抗いがあり、タンパク質を摂らねばと小さいサラダチキンを無理やり食べますが、結果一日の食事がそれだけ…真顔意味なし。


謎に続く下痢も、前に長らく服用していた薬の副作用がめっちゃ強いヤツで強烈な糞詰まりになった事があり、その薬をやめたせいで反動で腸の動きが元気になりすぎてなっているのか、それとも違うのか原因が分からず、大腸がんか?とか思うけど、『もうどうでもいいや』の心理状態で検査受けに行けてないです。


自分を理解できない自分と毎日一緒にいるのしんどいわー。。。